総論

このコーヒーは、今までの中で1番おいしい!私も、こんな味を出したい!


▼相談に来た大学4年生のA君(23)は、今までの勉強方法を反省し出した。話の途中で、涙ぐむ。

予備校に通っていたが、闇雲に「覚えて!分からなくてもいいから、まず覚えて…」と講師からたたき込まれたという。

しかし、「9科目もあるのに、とても、暗記し切れない」。毎日が、苦しかったという。でも、「どうもおかしい」と悩み、私のところにやってきた。指導の内容は、暗記中心や分厚い本・長文の文章の丸暗記だったという。

理解して、進まないと、身にならないだろうに。そこで、合格のノウハウを、ゆっくり話した後、私のコーヒーを飲んでもらった。「アッ!」。この味、いつもとのまったく違う。彼がすぐ心のうちを、紙にかいてくれた。それが、次のようなもの。

「今まで飲んだコーヒーの中で、1番おいしかったです!!」
「味が深い」
「色が濃い」
「飲みやすい」
「水がおいしい」

試験の本質の話を聞き、生まれて初めての味のコーヒーを飲んだA君。急に目から、涙が流れ出した・・・。

「コーヒーの味と、先生のお話。今までのボクは、間違っていました。これから、なにごとにおいても正しい内容をつかむ人間になりたいです」
「今まで、変な情報に惑わされて放しでした」

▼そう、あなた。

「今から、長い人生、本当のものを見つけて、進んでくださいネ。そして、世の中のために、貢献してほしいです」
「まずは、予備試験から・・・」
「だいじょうぶです。今の涙が出る限り、あなたは正しい道に向かっています」
「ガンバッテ!社会が味方してくれますよ!」

涙で、絶対合格!!

※2019年5月10日(金)までに、従来のスクール東京ホームページから、随時バナーの位置等を変更いたしますので、ご了承ください。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

行政法ドリルNo.15[解答編]前のページ

超重量級の彼、ついに合格!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座610】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「全肢を検討しない!」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  2. 総論

    11/08更新【講座1412】「私を、バカにして・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】法務省発表 - 平成2…

  3. 総論

    【講座1164】 「君は、どのパターン?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年も5月が来て、国家試験と…

  4. 総論

    選択技は、2つ

     この夏、受験勉強を頑張れなかった人は、原則として…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第23回 モチベーションの維持? それは太陽だ!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第23回をお届けします。ス…

  6. 総論

    【講座1246】 「終わらないなら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験というものは、因果なもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP