総論

悩みは、すぐ解消しませんか?

・予備試験・司法試験にかんする事柄だけでなく、生活・仕事・人間関係などに関する悩みや問題などについて、私は、受験生などからいろんな相談を受けています。資格者や専門家と違って、幅広い立場からアドバイスをしているのです。相談者は、予備試験・司法試験等の国家試験の受験生だけでなく、その家族、あるいは一般人などです。

・私のアドバイスの仕方は、四の五の言わないのが特徴です。そのほか、次のようなものです。

①相手から話を聞いた後、悩みや問題の核心を、“ズバリ”指摘します。その際、抽象的なことや回りくどいことは一切カットしています。

②久しくして、相談者と、論点を確認します。したがって、相手目線であり、同レベル目線で話を勧めます。「4つの視点」を重視します。この視点について、いつか詳しく説明します。

③そして、解決策を、”スコーン”と指示します。相談者が思ってもみなかった角度から、斬り込みます。そのため、暗い顔をして話していた相談者が、“ハッ”と驚くことが多いです。

④論点の指摘と解決策の説明を“ビシッ””スコーン”と面白く、話します。深刻な顔の先方が、“パッ”と驚く次の瞬間、“ニコッ”と笑うのです。みなさんは、「面白く話をしていただいているので、悩み事などが、小さく感じます」。そして、ニコニコしながら帰路につきます。

⑤さらに、“超マル秘”だから、安心です。話の内容は、だれにも、もれません。

・このところ、「結婚上のトラブル」「恋の悩み」「職場での人間関係」など、いろんなことを聞かれます。それも、九州や北海道からもアプローチがあります。あなたが、もしお困りのことがありましたら、一人で悶々とせずに、スクール東京のトータル・マネジメントにお声をかけてください。

「一発で悩み、解決します」。そして、面白く、合格へ!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

ある女性からの詫状を、あなたは読まれますか?!前のページ

自分が望んでいる職業に就くことを、邪魔する人がいるのでしょうか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座981】 「280点 = 300番」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  2. 総論

    薬に頼っては、いけません!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしがやっている「個別指導」…

  3. 総論

    【講座359】 ひとつのモデルとして

    新司法試験の受験生に、参考になる本を紹介したい。このほど出版された「ソ…

  4. 総論

    日本語(理解)と定義(知識)

    司法試験・予備試験は、「日本語(理解)と定義(知識)」の試験です。…

  5. 総論

    講座107【新司法試験ブログ】これも、誤解のないように!

    「やって、やって、やりまくれ!」とハッパをかけると、とにかく自分1人が…

  6. 総論

    【講座1025】 「エッ!ホント!」「論文本試験の採点基準が出回っている?!」 – 司法…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP