民法

三浦雄一郎(プロ・スキーヤー)の言葉(1) / 先取特権と法人

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し雨が降ったかと思うと、すぐに猛暑が顔を出す。それでも、受験生は、一歩一歩、進まなければならない。一見、学習の伸びがないように見えるが、そうではない。少しずつ、成長しているのだ。このことは、スポーツでも、同じこと。プロ・スキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんは、何ごともコツコツやる人だ。2年前の80歳の時、世界最高峰であるエベレストの登頂に成功。史上最高齢記録を樹立した。
そんな三浦さんの一言。
―――――――――――――――――
<三浦雄一郎(プロ・スキーヤー)の言葉>
「人々は、いつでも『今から』」
―――――――――――――――――
年齢と関係なく、仕事も勉強も、今から出来る。三浦さんのように、面白くコツコツやれば、どんな難関でも、突破可能。
それでは、民法の設問を出します。
【設問】民法No.23
日用品の供給の先取特権は、債務者が法人のときに認められるか。
結論と理由を示しなさい。
【注】
先取特権の問題は、短答式試験では頻出である。まずは先取特権の各類型とその特徴を押さえていこう。

――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本当に夏盛り、という日もある。暑さに負けず、暑さと仲良くしよう。“ザブ――ン”と水ブロに入ってもいい。
さあ! 今日も“カック――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「暑さが、なんだ。カカって来い!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:ロー・スクールの仲のよい友達が、「親からの仕送りがなくなった。キャバクラで働こうかな」と言っています。突然のことに、相談を受けた私もびっくりしています。「学費の免除を受けたらどう」と勧めていますが・・・(東京都、合格ネーム・YAさんの友達)。
A:キャバクラは、都内だと、時給2,500円~3,000円が相場。良いところだと8,000円(銀座のクラブなど)です。しかし、時給の良いところほど、高級な靴や服・バッグを揃えて、見栄えよくすることが求められます。稼いだお金も、あっという間になくなります。ある程度、収入を得たら、その職場から離れたほうがいいでしょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

ブラック企業でも、合格出来た! 「個別指導で、うまく行った」前のページ

三浦雄一郎(プロ・スキーヤー)の言葉(2) / 先取特権と法人次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 民法

    法務省発表「司法試験合格率23%」の感想 / 代金支払請求 / 柔道家・野村忠宏選手の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 簡易論述式 7科目「論文」演…

  2. 民法

    建物の明渡債務と敷金返還債務/キッシンジャーの言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!合格後は、君は…

  3. 民法

    民法No.63【事例式演習①】解答編/ゴルゴ13(さいとう・たかを)の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この社会におい…

  4. 民法

    不当利得/聖徳太子の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人間だれしも、多少のジェラシ…

  5. 民法

    民法No.75[事例式演習]解説編/草間彌生の言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「…

  6. 民法

    要件事実論

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ今日は、予備試験「論…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP