民法

契約解除 / 二宮金次郎の言葉(1)

――――――――――――――――――
 ● 年末年始集中!短答「点数アップ」ゼミ
  2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)
 ● 短答 過去問 アレンジ答練2016
  第3回:2015年1月11日(月・祝)
 ● 正月の叫び2016
  2015年1月1日(金・祝)14:30~
  正月の叫び2016DVD ご予約受付中!
 ● 7科目「判例百選」解説ゼミ
  第10回:2015年1月6日(水)
――――――――――――――――――
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年末にあたり、自分の一生を表す言葉を作るのもよい。江戸時代の農政家・二宮金次郎(尊徳)も、後世に自分のポリシーを伝えている。
――――――――――――――――――
<二宮金次郎(農政家)の言葉(1)>
「勤労(よく働く)
 分度(身分相応に暮らす)
 推譲(社会に貢献する)」
――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受講生なら、次の3つになろう。
勤学(よく学ぶ)、調整(バランスよく生活する)、貢献(公私にためになることをする)。
今、勉強していることを、知識の習得だけに終わらせてはいけない。人のため、社会のために、学ぶこと。すぐやってくる2016年1月1日に、「正月の叫び2016」で、わしは、いろんなことをやる。1年のはじめに参加しては、いかがですか。ライブ(通学/ネット電話)と「正月の叫び2016DVD」で受講できる。“スコ―――ン”とした気持ちを、体験できる。
では、民法の問を出します。
【設問】民法No.37
 次の【事例】

やっては、いけない不合格ノウハウ!前のページ

数種の解除 / 二宮金次郎の言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 民法

    そんなことは、恥ずかしくない! / 飛田穂洲(学生野球の父)の言葉(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨晩、「個別指導」が終わった…

  2. 民法

    変更権の行使

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日本のスポーツ界では、多くの…

  3. 民法

    建物の明渡債務/キッシンジャーの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“統治”関連の…

  4. 民法

    民法No.72【事例式演習②】解答編・推定等の効果/黒田官兵衛の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験に合格した…

  5. 民法

    三浦雄一郎(プロ・スキーヤー)の言葉(1) / 先取特権と法人

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し雨が降ったかと思うと、す…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP