総論

コロナに負けるな!受かる・土台作りは、まず体力から

 

 

「体力」についてお話しします。

 

「受かる・土台作り」には、「体力」が欠かせません。なぜなら、体が動かなければ、頭も動かないからです。特に、コロナで大変な今は健康の大切さを痛感します。

 

ところが、実際には、みなさんどうやったらいいか分からず、なかなか実行できません。

 

まず、体力を、キープする必要があります。

 

そのために、1つ目は、寝ることです。2つ目は、食べることです。3つ目は、歩く(運動する)こと、運動することです。4つ目は、緑を見る(リラックスする)ことです。

 

しかし、実は、それらより大事なことがあります。それは、生きること、今日1日を頑張る、という気迫です。

 

今日1日を頑張るという気持ちが,体を元気に保つための司令塔です。最も大事なことです。

 

 

私は、80歳になりました。日本人の寿命は、100歳だといわれています。

 

しかし,街を歩いている人を見ていると、みなさんマスクをかけているからかもしれませんが元気な人が、減っているように感じます。特に驚くのは、手杖を突いて歩いている人が、増えたことです。

 

私の若い頃、およそ60年前にステッキを使って歩く人は、80歳を過ぎたお年寄りの一部だけでした。ところが、今では、電車の中でも、老人から若い人まで、10人中、3人は、杖を支えにしています。時々、30歳代の人でも見かけます。そのうち、ひょっとすると、小学生でも出てくるでしょう。

 

能書きは言うけれど、体力がありません。困ったことです。

あなたも気を付けてください。

 

とにかく、体力があることによって、すべてがうまくいきます。もちろんコロナなんか受け付けません。仮に、コロナにかかったとしても軽度で済みます。

細部については、改めて説明します。

 

「行くぞ!」

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

夢を持とう。志を持とう前のページ

受かる・体作りは、食べ物から次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    “一日留学生”が、司法試験・予備試験の合格を目指して、「九州」から来る!(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先週の土曜日に続いて、九州・…

  2. 総論

    講師は、自分の目で選ぶ

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  3. 総論

    講座44【新司法試験ブログ】ほとんど無縁です!

    新司法試験の受験生で、あまり成績がパッとしない人たちの傾向を1つ。…

  4. 総論

    09/22更新【講座1365】「ツィッターで、一瞬一生」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● スクール東京「公式…

  5. 総論

    【講座392】 全国の受験生に、「カツ」を送る!!

    新司法試験の受験生にとって、正月は「アッ」という間に過ぎた。この1年、…

  6. 総論

    ゴールデン・タイム

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年1月1日(木・祝)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP