総論

自然体が一番

 

 

私が小学生の時に感じたことです。ある日、朝礼で、女の先生が男の先生と、こちらを見ながら話しているのです。気になって仕方がありません。しかし、別の日に盗み聞きで分かりました。会話の内容は「今日、どこそこの店へ食べに行こう」というものでした。

 

自分とは何の関係もない話をしていたのに、気にしてしまったことが、ばかばかしくなりました。

 

人間はどうせ死ぬのですから、「かかってこい」で生きればいいのです。

 

自然の力を信じて、どうしてもというときは医学を活用すればよい、と思います。東洋医学や西洋医学と、いろいろあります。

 

西洋医学だけで、すべて治るわけではありません。みんな元気になるかというと、そうでもなく、大して長生きもしていません。

 

私は、あと20年でこの世を去りますが、自然体でいようと思います。葬式も、いりません。ありのままでいるための教科書は、動物です。動物は、お金をかけた葬式をやりません。

 

動物に近い人生を過ごせばよいのです。

 

皆さんも困ったら、自然体でいくと、いいのではないでしょうか。

 

それで、行こう!

 

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

自然体になろう前のページ

物事を達成するための基本的なルールとは次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座521】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! はじめてのボランティアです!

    新司法試験・予備試験の合格に向って勉強している人の中にも、東日本大震災…

  2. 総論

    【講座531】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「バイトをするにしても・・・」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、経済的に困って、アルバイトをす…

  3. 総論

    「短答」をバカにするといけない

     いつも言っていることがあります。「短答式試験…

  4. 総論

    勝利をものにする

     今日、コツコツ勉強すると、必ず結果が出ます。…

  5. 総論

    【講座636】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「それぞれの不安・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    偉人の言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!先人・偉人の話…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP