総論

予備試験「一般教養科目」で36点以上を得点できる勉強法

「短答の一般教養が苦手です」。
予備試験の受験生の方から、このような相談を受けます。

「短答」「論文」を解く最終的な要素は、社会通念と論理力の習得です。
この2つがあれば、各科目の知識は十二分に理解できます。
本試験にも、合格できます。

受験生の多くが苦手としている「一般教養科目」は、人文科学、社会科学、自然科学、および英語の4つの分野から出題されます。
これらの分野から偏ることのないよう、バランスに配慮されています。
確かに、一見、難しそうに見えます。

しかし、社会通念、つまり合理的な社会常識を働かせば、解答の糸口は容易に見つかります。
そして、論理力、合理的な思案を働かせて、難なく正解にたどりつくのです。

「60点満点中、36点以上」が得点できるようになる講座が、「スクール東京」にあります。
講師は成川豊彦です。
良問の過去問で楽しく、おもしろく講義いたします。
私が、あなたに1対1で指導させていただく講座です。
(詳細は「スクール東京」HPをご覧ください)。
https://schooltokyo.jp/kouza2/wp/

先週、予備試験の短答を無事に合格された受講性の方から、
「成川先生に指導していただいて、今年は32点、とれました。今までは20点前後でした。こんなに速く、正確に解ける方法があるなんて知れませんでした。今まで、ビビッていたのがウソのようです。本当にありがとうございます」と、うれしいメッセージをいただきました。

一般教養科目の勉強のポイントは、後回しせず、早い時期から始めることです。
その方が、絶対によいです。
実際、一般教養まで手が回らないと毎年、同じ失敗を繰り返している受験生が多いからです。
しかし、あなたは違います。
私と一緒に一般教養の短答を攻略していきましょう。
そして、来年は合格です。

(ひと言) 「予備試験・短答の一般教養科目を私と勉強して、36点以上とりましょう」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【令和3年(2021年)体系別 司法試験・予備試験短答過去問集】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!
民法Ⅰ~Ⅳ 商法Ⅰ~Ⅱ

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

令和4年司法試験 短答式試験の結果が発表されました。前のページ

合格発表日までは、受験生である次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    ミスは、ビシッと直す

     司法試験・予備試験における受かる人と落ちる人の違…

  2. 総論

    君は、「A型」受験生か、「B型」受験生か / 面白く、司法試験・予備試験に合格するには

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、司法試験・予備試験…

  3. 総論

    【講座975】 「本当に、賢い人間になってください」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  4. 総論

    心の持ち方

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、勉強…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第25回社会人兼業受験生よ!仕事に振り回されてはいけない!!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第25回をお届けします。私…

  6. 総論

    【講座386】 「人生、なめたらアカンぞ!」

    新司法試験の受験生には、困った者がいる。論文の答案を、途中まで書いて提…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP