受験生応援

シャープに考えて、心して臨む

本試験まで、司法試験は118日。
予備試験は、122日です。

毎年、同じ光景ですが、受験生のあなたにとっては、日一日が厳しくのしかかります。

大切なことは、「自分を見失わないこと」。

今年、合格する人、来年に合格を期している人は、
① 当初、計画した通りに勉強する。
② 少し、予定を修正する程度で粛々と先に進む。

その結果、合格できます。

一方、司法試験・予備試験の受験生の約半数は、この場に及んで、慌てふためく人たちです。
結果、自滅します。

慌てて、結果が不合格になるのなら、ここはドンと構えた方がよいです。

① 本試験まで、自分のできることを精一杯する。
「理解→少し暗記」を重視し、積み重ねる。
このスタイルで試験当日を迎える。

もし、フォローできなかったものがあっても、仕方ありません。
それでも、結果が吉と出ることが多いです。

② 逆に焦ってしまうと、「これもやっていない。あれもやっていない」と、ジャンクな情報に振り回されてしまう。
「暗記→暗記→暗記」のスタイルを当日まで続ける。

結果は100%、凶になります。

① にするか② にするか。

あなたは、「何のために、今、勉強しているのか」を、よく考えてみてください。

(ひと言) 「シャープに考えて、心して臨める人は、確実に合格できます」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2023/3/5発売 Amazonで開始!
論文マーカー合格法(第2版)

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

論文マーカー合格法 復刻!前のページ

「論文の書き方 実践編」講座が、スタートします次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    なかなか合格できないベテラン受験生

    司法試験・予備試験を数回、挑戦しても合格ラインに達しない人。年齢は…

  2. 受験生応援

    人間関係に惑わされない至福の時間

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、今日も勉強の真っただ中にいます。…

  3. 受験生応援

    司法試験受験生に送る言葉 最終日翌日編

    ▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうご…

  4. 受験生応援

    人間関係のない時間

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、今日も勉強の真っただ中にいます。…

  5. 受験生応援

    「短答」を、高得点で通過する

    司法試験・予備試験の受験生の方から、「短答」と「論文」の違いは何かと聞…

  6. 受験生応援

    自分で考える

    実のところ、気が弱い一面がある私です。年齢が40歳から50歳も若い…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP