受験生応援

勉強が楽しくなると、合格が近い

司法試験・予備試験の受験生のあなたに、常々、申し上げていることがあります。

「勉強は、楽しくなければいけない」。
「知的な興奮を得られなければいけない」。
楽しいと言っても、ただのお気楽ではダメです。

「不合格になったら、終わり」。
「落ちたら、何も残らない」。
こうした危機意識も含まれていなければ、いけないです。

これらに対して、私たちの脳内では、ドーパミンが分泌されます。
そして、このドーパミンが適度に分泌されると、学習効率が格段にアップされるのです。
私たち人間の体は正直です。

だから、勉強が楽しくなると、合格は近くなります。

逆に、勉強が楽しくない人。
嫌々している人。
惰性で続けている人。
このような人たちは、合格は遠いです。

① 毎日の勉強は、楽しいですか。
② 勉強をしていて、喜びがありますか。
③ 現在、受験生活に危機意識はありますか。

あなたは、みずからに問いかけてみてください。
これが全部あると言える方は、よい勉強ができています。
今の調子で、日々、学習を継続できたら、確実に実力がついてきます。
すぐに成果が上がらなくても、焦らなくて大丈夫。
あなたが、司法試験・予備試験に合格するのは、時間の問題です。
だから、1度や2度の失敗で、めげないでください。
合格することだけを考えて、今日も1日、楽しく勉強を続けてくださいね。

(ひと言) 「受験勉強には、ノウハウ9・実践(理解と少しの暗記)1の『9:1の法則』が
       あります。このことが分かると勉強が楽しくなってきます」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2023/3/5発売 Amazonで開始!
論文マーカー合格法(第2版)

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

「論文の書き方 実践編」講座が、スタートします前のページ

なるほどと思えること次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    2025年,始まる

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  2. 受験生応援

    令和4年司法試験予備試験短答式試験の結果が発表されました。

    本日2022/06/02 17:00~ 令和4年司法試験予備試験短…

  3. 受験生応援

    令和6年司法試験最終合格を受けて

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  4. 受験生応援

    自分で考える

    実のところ、気が弱い一面がある私です。年齢が40歳から50歳も若い…

  5. 受験生応援

    「論文合格」相談会のお知らせ

    令和5年、司法試験・予備試験論文式試験が9月9日(土)・10日(日)に…

  6. 受験生応援

    ゼロじゃない

    【司法試験の受験願書】交付が始まっております。令和6年3月8日…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP