【令和6年司法試験 論文式試験初日】
令和6年7月10日(水)
【令和6年予備試験 短答式試験】
令和6年7月14日(日)
カウントダウンは,こちらのページです。
いつも、ブログを見てくださりありがとうございます。
前回,予備試験では「年齢別で20~24歳,最終学歴別で大学在学中・卒業者」(A層)の合格者が多く,何か「合格する素質」を持つはず,と申し上げました。
さて,それは一体,どういう素質なんだろうか…。
試験委員の考えていることを問題文から推測したり,途中で間違えても,すぐに気づいて自己修正できる能力じゃないだろうか…などと,思っておりました。
すると,令和元年に予備試験に合格した方K・Sさんという方(男性:当時23歳・現役大学生/某私立大学)が,合格体験談を寄せてくれました。
この話は一つのサンプルにすぎませんが,その頭の中,あるいは心の中は,知識や技術というよりか,「前向きな気持ち」だったんだなあ…と感じました。ではここから,K・Sさんのお話をどうぞ。
<令和元年予備試験合格 K・Sさんの短答成績>
憲法 21点/30点
行政法 18点/30点
民法 22点/30点
商法 16点/30点
民事訴訟法26点/30点
刑法 24点/30点
刑事訴訟法20点/30点
一般教法 27点/30点
合計 175点/270点
合格者平均点:177点/270点
ご覧のように,K・Sさんの成績は、合格者平均より下でした。
でも試験前は,
「全体で60%くらい,とればいいんだな」。
「各科目20点以上取れれば、いいなあ」。
「ボーダーは,たぶん165点/270点くらい…」と思っていました。
1カ月後に成績表が返ってきて,
「よく,こんなに取れたものだ…」とのことでした
(令和元年予備短答ボーダー:162点/270点)。
次回は,K・Sさんへのインタビューを掲載します。
まもなく始まる試験を,いかに気持ちをコントロールしながら乗り切るか,そのヒントになればと思います。
絶対合格!!
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
新刊情報
【合格ノート民法 総則・物権 第4版】
▼合格ノート民法 債権 第4版
▼合格ノート民法 親族・相続 第4版
【2026年(令和6年目標) 短答出題予想答練】
【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
この記事へのコメントはありません。