受験生応援

合格したいエネルギーとノウハウを両備させる

私たちの潜在的(内面的)な能力の差というものは、ほとんどないと考えています。

「やろうと思ったことは、誰でも必ず、実現できる」。
人間は、無理なことは目指さないものです。
このことからも、勝者になれる可能性は全員にあります。

一方、顕在的(外面的)な成果の差は、ハッキリ表れます。

受験であれば、合格か不合格。
仕事であれば、成功か失敗。
誰でも見て判別できます。

「合格者と不合格者との相違は、何か」。
その差は、どこからくるのでしょうか。

① 「ある目的のために合格したい」という思い(エネルギー)の差です。
合格する人は、「必ず、やり遂げる」という強い意志を持続できます。
反対に、単に合格したい人は、「できれば、受かりたい」というラッキー感覚をもちます。
強いエネルギーをもつ人は、100%合格します。
ラッキー感覚の人は、90%くらいが不合格、10%くらいがララッキー合格します。
② 「必ず、合格する」という鉄のような気持ちをもてば、必勝、まちがいありません。
この気持ちを、成果(結果)に変換させる手法が‘‘合格ノウハウ‘‘です。
合格する要素は、‘‘合格ノウハウ‘‘が90%、残りの10%があなたの実際の学力です。
この%は、勉強に振り分ける時間数の割合では、ありません。
注意する度合いの割合です。
「いかに合格するか」を、いつも考えるのが‘‘合格ノウハウ‘‘です。

あなたは、合格を目指して、毎日、考えながら机に向かいます。
そして、‘‘合格ノウハウ‘‘に基づいて、合理的に勉強します。

‘‘合格ノウハウ‘‘があり、コツコツ勉強すれば、司法試験・予備試験は誰でも合格できます。
あとは、あなたの生活状況において、期間が決まります。
完全専業受験生であれば1年後、兼業受験生であれば2~4年後です。

(ひと言) 「合格したいエネルギーと合格ノウハウが両備されていれば、
司法試験・予備試験は必ず合格できます」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2022/12/12発売 Amazonで開始!
令和4年(2022年)単年版 司法試験・予備試験短答過去問集

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

72歳の彼と82歳の私前のページ

スク東先生の勉強会のお知らせ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    司法試験受験生に送る言葉 初日編

    ▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうご…

  2. 受験生応援

    自分で考える

    実のところ、気が弱い一面がある私です。年齢が40歳から50歳も若い…

  3. 受験生応援

    合格者の傾向

    このところ、司法試験・予備試験の合格者の傾向が、少しずつ変わってきてい…

  4. 受験生応援

    論文マーカー合格法 復刻!

    今、司法試験の論文過去問にも触れている方もおられるでしょう。特に司…

  5. 受験生応援

    社会からの自立

    最近、社会人の受験生の方の指導が増えています。大学を卒業後、社会人…

  6. 受験生応援

    スク東先生の勉強会のお知らせ

    6月25日(日)、「スク東先生の勉強会」が開催されます。テーマは、…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP