民法

【事例式演習①】問題編/ニーチェの言葉(1)


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ものごとには通常、その「目的」と達成する「手段」というものがある。その2つが、合理的に関連しないと、ことは、うまく運ばない。この点について、ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェも警告している。

<ニーチェの言葉(1)>
「目的を忘れることは、愚かな人間にもっともありがちなことだ」

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験でも同じことが、いえる。受験勉強をしていても、いつの間にか、「目的」を忘れて、「手段」が一人歩きしてしまう。注意したいものだ。
 では、民法の問題を出します。


民法No.59【事例式演習①】問題編
 Aは,20歳の息子Bが資産もないのに無職でいることに日ごろから小言を言っていたところ,Bが「KKファイナンス」(以下、Kとする)から500万円の借金をしていることを知り,その借金を返済してやりたいと考えた。しかし,Bは,「親の世話になりたくない。」と言って,これを拒否している。Bは、Kの代表から、「で、Bさん、どうすんの?金がないじゃ済まされねえぞ」と、返済を迫られている。AがBの上記債務を消滅させてやるためには,いかなる法律的方法があるか。
 AK間に新たな合意を必要としない場合について論ぜよ。
(なお、BK間の消費貸借契約自体の有効性に問題はないものとする)
[留意事項]
 第三者が、債権者と合意をすることなく、当該債務を消滅させる方法を問う問題である。
 本問を解く上で特に注目すべきは、AとBの関係、Bが、Aによる借金の返済を拒否していることをどう見るか等である。これらの事情を、Aの返済の根拠となる条文と、これらの事情がどう結びつき、どう解釈すべきかを検討してみよう。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生も、「何のために受験しているのか」「受験『目的』に対して、『手段』は、合理的かを考える」ことにしたい。合格者は、ある程度、適切な「手段」を、採っている。不合格者は、ピンボケの「手段」になっていることが多い。「手段」について、分からない時は、いつでも、わしが相談に乗ります。“スコーン”と決めます。
 さあ!今日も“ビシッ”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「『目的』と『手段』を仲良くさせよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

合格したいなら、方法をクル・クル変えない!前のページ

【事例式演習①】解答編/ニーチェの言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 民法

    遺産分割と債権者/チンギス・ハンの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!勉強に疲れたら…

  2. 民法

    100mの桐生祥秀選手の話(2) / 解除された契約に係る債権譲渡

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「受験は、苦しい」と思ったら…

  3. 民法

    民法No.4[問題編]/一休の言葉(1)

     ・8月1日です。どんな苦しい時でも、…

  4. 民法

    力道山の言葉(2) / 有償寄託契約

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! あさって2015年7月18日…

  5. 民法

    数種の解除 / 二宮金次郎の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 民法

    来年の司法試験・予備試験日程(1) / 【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、2015年(平成2…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP