プロフェッショナルな勉強法

賢い人(合理的人間)になると、合格率は100%になる!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.175”を、どうぞ。
▼「賢い人(合理的人間)になると、合格率は100%になる!」。
 難しい試験に、トライした。しかし、なかなか受からない。友人は、スイスイ突破して行くのに・・・。どうしてなのか、分からない。
  <×:スベる人>
(1)大枠の合格計画を、事前に立てていない。
(2)明日、勉強する科目・項目を、前夜に決めていない。
(3)勉強を始めるまでに、時間がかかりすぎる。コーヒーを飲んだり、メールをしたり・・・。
(4)動作が、ノロノロしている。
(5)分からなかったところを、暗記してごまかす。理解を、しようとしない。
(6)1つ1つの学習で、改善がない。
  <〇:受かる人>
(1)1年計画をラフに立てる。明日やる科目・項目は、前夜にハッキリ勉強表に書いている。
(2)勉強時間と休憩時間のメリハリを、つけている。
(3)「考・言・動」をシャープに速くする。
(4)「理解90%・暗記10%」のルールを守っている。
(5)過去問中心主義。
(6)「1秒↓・1点↑」に注意して、学習する。
(7)失敗ノートを作って、自己管理する。
  <合格ポイント>
(1)合格には、「計画 → 実行 → 改善」のプロセスが、必要。
(2)「計画」は、「1年分はラクに、1日分はハッキリと」。
(3)「実行」は、「1秒↓・1点↑」をモットーにする。
(4)「改善」は、「敵は自分」と認識して、シャープに行う。
(5)(1)~(4)ができるのは、賢い人(合理的人間)である。その人にとって、「勉強を始めた時点で、合格は確定している」。
  <裏技>
(1)賢い人(合理的人間)で、この世を渡れば、“大きな人間”として一生を終えることができる。“社会的財産”でもある。
(2)「答えは、自分」とハッキリ自覚する。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「“実質合格率”を変えるのは、君自身!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

オイやメイには、抜かされない!早く、“合格のコツ”を見抜く!前のページ

元気言葉シリーズ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    長く受験勉強をしている人は、鬼のように自己観察をする!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    気分がクサクサしたときは、1人になるかスキヤキを食べる!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    今年、合格の秘訣

    日曜日なので、「プロフェッショナルな勉強法No.21」を、お届けしよう…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP