憲法

【講座781】 設問 – わしなら、こう解く – 「細かいことは、任せて!」

【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去問を総ざらい!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」! 1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 受験勉強をやっていると、細かい点が気になることがある。たとえ、短答・論文の過去問に関する項目でも、あまり、掘り下げない方がいい。ロースクールや予備校の先生に質問して、教えてもらえればいい。受験生である君は、過去問に関する大きな点を、勉強するようになる。今日の設問は、「スクール東京」の受講生から受けた質問を基にして作成した。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
【設問】
司法試験・憲法短答過去問(平成20年1問イ肢)に「法令の合憲性について議会が最終的に判断する制度」と出題されている。これに関連して、フランスの憲法院がある。この憲法院とは、どういうものか。
【注】
(1)憲法に関する質問なら、わしのところにどうぞ。ただし、短答・論文の過去問に関する点にポイントを絞ってください。それが、君の合格にも直結するから。
(2)時間がないから、君は、重要性の高い順から勉強することを勧めます。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 毎日の勉強の中から、面白いことを発見して、先に進んでください。この良いクセが、いつか大きな宝物になって、返ってくるはずです。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今日も、ドカ───ンと面白く、行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「改善こそ、プロフェッショナルの仕事である」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座780】 「これも、改善の1つである」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座782】 講座781の解答 – わしなら、こう解く – 知的格闘技に、勝つ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1145】 設問 – わしなら、こう解く – 「合格後は、・・・」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、合格後、修習を終われば…

  2. 憲法

    合格ノート(憲法・人権/統治)の音声解説が、次々に完成!!

     ・予備試験・司法試験とも、基礎力がある人が、早く受かっていきます…

  3. 憲法

    平成23年(憲法)第6問の解答

     正しい。【理由】(1)大嘗祭(だいじょうさい…

  4. 憲法

    文章の訂正

     次の文章の一部を、改善できる場合は、訂正せよ。(1)以上…

  5. 憲法

    【講座823】 設問 – わしなら、こう解く – 「語句を大切に・・・」

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  6. 憲法

    講座129【新司法試験ブログ】質問

    立法権(府)・行政権(府)・司法権(府)を、ある項目によって、(1)と…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP