憲法

【講座1222】 講座1221の解答 – わしなら、こう解く – 「実は、楽しいことでは・・・?!」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験を楽しむと、合格しやすい。試験を受けるのに、怖がっていては、受かりにくい。いや、すべってしまう。ここまで来たら後は、迫力である。一気に“爆走”しよう!! 「やるぞ! いくぞ!である」。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
人権+制度的保障=(広義の人権)
【注】
(1)憲法論文の平成21年では、(狭義)学問の自由+大学の自治=(広義)学問の自由として出題された。平成24年では、(狭義)信教の自由+政教分離原則=(広義)信教の自由として出題された。
(2)両問とも、いい問題である。じっくり、「試験委員コメント集」を見て、勉強してください。
(3)「本番で馬鹿力が出る講座」を5月3日(金)にやります。題して、平成25年司法試験・予備試験「合格精神確立講座」です。これは、過去40余年続いている長寿の名物講座。これを聞いて落ちたら、「実力がなかった」と諦められる。少しぐらい、実力不足でも一気に合格圏内にもっていく内容です。受験生の君だけでなく、わしも「やって、やってやりまくる!」。一緒に“爆走”しよう! 
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 最終まで諦めない。0.1秒まで、点を取りに行く。「いくぞ」「やるぞ」である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も“バシーッ”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「受験を楽しみ、合格する!!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1221】 設問 – わしなら、こう解く – 「淡々と・・・」前のページ

【講座1223】 「休日が、続くなあ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    「おことば」と「主催する」/シュバイツアーの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!医者や弁護士の…

  2. 憲法

    租税法律主義の原則

     「いわゆる租税法律主義の原則の憲法上の規定を2つ、挙げよ」。…

  3. 憲法

    【講座1166】 講座1165の解答 – わしなら、こう解く – 「何ごとも…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 憲法が好きだという弁護士に会…

  4. 憲法

    【講座789】 講座788の解答 – わしなら、こう解く – 「今日は、本番…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  5. 憲法

    【講座445】 設問 – 裁判官の月給は、減額されるか?!

    新司法試験の合格を目指す君は、ある論点について一般常識に基づいて、法を…

  6. 憲法

    12/19更新【講座1453】講座1452の解答 – 「本気のアドバイスは、聞く!」 &…

    【間もなく締切! 通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】※先着…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP