憲法

09/25更新【講座1368】設問 – 「2人に1人が、合格です」 – わしなら、こう解く

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
● 「7科目・パーフェクト合格ゼミ(後期)」は、9月28日(土)より順次スタート!
● 「後期」は、ズバリ論文対策です。
● 9月21日(土)・22日(日)の「合同ガイダンス」は、WEBでストリーミング視聴できます。


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の合格率は、形式的には、司法試験が20%強、予備試験が3%。しかし、実質的には、司法試験・予備試験とも50%程度である。受験生の実態をみていると、その年の本試験に真剣勝負をしている受験生は、2人に1人。その他の人は、合否に関係ない層に属する。 ① その中身は、勉強時間が足らなかった層 ② パッパラパー層に分かれる。君は早く、真剣勝負している層に入る。そして、今回か次回の本試験に必ず、受かる。
では、問題を出します。
【設問】
次の国家機関(構成員)・地方公共団体の機関(構成員)の実質的な任命権者は、誰かを(  )内に示しなさい。
(1) 国会議員                (          )
(2) 内閣総理大臣             (          )
(3) (2)以外の国務大臣         (          )
(4) 最高裁判所の長たる裁判官    (          )
(5) (4)以外の最高裁判所の裁判官 (          )
(6) 地方議会の議員            (          )
(7) 地方公共団体の(首)長       (          )
【注】
(1)「統治」の基本問題である。ついでに、罷免権者も、知っておくこと。
(2)条文にも、あたっておきたい。条文は、ドンピシャでなくてもよいが、だいたいのところは、押える。
(3)条文をあげることの大切さは、法学を勉強する人にとっては、当り前のことである。「論文」採点においては、重要なポイントになる。
(4)このことは、司法試験・予備試験の「試験委員コメント集」では、しょっちゅう、注意されている。「条文をあげられない者は、司法試験・予備試験の受験生ではないのである」。趣味の世界の住民である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 条文チェックにいい方法がある。「7科目・入門講座」DVD通信(全66講座)で、試験に出る条文は、すべて取り扱われている。また、六法は、何回も何回も引くことである。「六法を引く回数で、合格は決まる」と言ってもいいくらいである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来年の本番まで、司法試験は、あと231日、予備試験・短答式試験は、あと235日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。“一日一生”とみなし、コツコツやろう。そうすると、“合格の神さま”が君を見ておられて、合格に導いてくれる。なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ、“ドカーン”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが“ビシーッ”と記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「実質的な合格率は、50%である!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

09/24更新【講座1367】「思い切って・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

09/26更新【講座1369】講座1368の解答 – 「一般人でない、生活を!」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座970】 設問 – わしなら、こう解く – 「本当のところは・・・」

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  2. 憲法

    【講座271】 講座270の解答 – 「よく気がつくことが、自分を助ける」

    新司法試験に関する昨日の設問の解答を示します。【解答】(1)(…

  3. 憲法

    「第三者の憲法上の権利侵害」の解答

     (1)違憲主張の適格性が認められる場合。   1. 憲法…

  4. 憲法

    原沢久喜選手・柔道日本一の言葉(1)/ 2つの憲法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験までの時間は、刻一刻と…

  5. 憲法

    【講座1138】 設問 – わしなら、こう解く – 「たまに、風船に乗って・…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 冬の空─&#94…

  6. 憲法

    【講座1326】 設問 – わしなら、こう解く – 「上を見ながら、コツコツ…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 7科目「短答 過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP