総論

11/19更新【講座1423】「自宅で、やろうよ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【いよいよ日曜日に開催! 「中部ライブ」ゼミ+答練】
成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」+ 短答 過去問 アレンジ答練(憲法)
2013年11月24日(日)10時~17時
答練(45分) – 短答(2時間) – 休憩(1時間) – 論文(3時間)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 最近、受験相談や個別指導している受講生の中で、やたらとタバコの匂いがする人がいる。それも、ニコチンの強い悪臭である。
「君は、タバコを吸うの」と尋ねると、「いいえ、吸いません」と言う。そして、「ただ、ここに来る少し前まで、コーヒー・ショップで勉強していました。そういえば、周囲にプカプカやる人が、かなりいました」と、つけ加えた。
▼彼・A君は「受験に喫煙は、絶対禁止」ということを、知っている。しかし、「受動喫煙が自己喫煙よりも、体に悪い」ことは知らない。この点、各種の医療データで、既に明らかにされている。健康と合格については、わしの「成川式」合格シリーズDVD「合格!健康法DVD」(税・送料込み各1,000円)を見てください。元気で、一発合格よ!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もともと、司法試験・予備試験の勉強は、自宅ですることが一番、能率が上がる。理由は、次の通り。
(1)自宅では、“サッ”と起きて、“サッ”と勉強できる。さらに、“サッ”と休憩して、“サッ”と勉強を再スタートできる。
(2)食事・トイレ・休憩などのために移動しても、“サッサー”とできる。外で勉強すると、そういう訳にはいかない。10分間、フロに入って、気分も変えられる。床に寝そべって、背筋を伸ばすことだって簡単だ。難しい論点を、じっくり考えるスペースもある。
(3)自分の家から、コーヒー・ショップや自習室に行くのには、1時間前後かかる。この間を省略し、自宅で机に向えば、時間の無駄をしなくて済む。ただでさえ、時間がないのを補える。
(4)コーヒー・ショップや研究室、自習室などで勉強すると、それなりに費用がかかる。受験時代は、なるべくコストをかけたくない。
(5)「自宅は、やかましい」というのなら、家族に静かにしてもらう。早朝4時か5時に起きて、勉強をスタートさせることも、できる。
(6)「自分の家では、緊張感がもてない」という反論がある。バカを言っている場合では、ない。君は、“受験のプロフェッショナル”になるのだから、緊張感や、やる気は自分で作る。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験という作業は、勉強というより、“君の仕事”である。だから、モタモタしない。仕事(勉強)は、1秒でも短縮し、1円(1点)でも稼ぐことを考える。その際、A君のような受験生は、タバコから自分の身を守る。なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ! 今日も“バシッ”と“爆勉”しよう! いくぞ! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【家族からのレター】
Q:息子(31歳)は、司法試験を3回受験しましたが、合格できませんでした。不合格の知らせを最後に、彼と連絡が取れなくなってしまいました。最後の住所は、東京都江東区です。携帯電話も通じないし、手紙を出しても、返事がありません。彼は、今どんな気持ちでいるのでしょう。成川先生のブログは、受験生やほかの多くの方が見ていると聞き、投稿させていただきました(新潟県・RTさんの母)。
A:いま、息子さんは、実家に戻っても家族に受け入れられない、と考えているのかもしれません。詳細な事情はわかりませんが、彼の通っていた学校や友人関係から、彼の消息がわかるかもしれません。大切なのは、彼が今も仮に司法試験合格の夢を絶やさないでいるなら、ご家族の方々が、それを応援するという気持ちを持つことです。そういうお互いの気持ちは、見えなくても通じ合うものです。息子さんは、家族を忘れるはずありません。息子さんから連絡が届くと良いですね。
【成川先生の合格語録】
「移動時間を、絶えず、短縮する!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

11/18更新【講座1422】「“1484”――この数字は、何?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

11/20更新【講座1424】設問 – 「やさしいことを、確実に・・・。」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    新しい時代に、入った! / 「合格ノート」(憲法・人権)(憲法・統治)完成!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やっと、出来ました」。司法…

  2. 総論

    【講座441】 わしの造語が、流行っているらしい!

    新司法試験の受験生には、常々「短答(択一)は、論文的に解くように」と指…

  3. 総論

    本試験の受験、お疲れ様!

    -------------------------------…

  4. 総論

    社会通念だけで、予備試験・民法を満点! / 理解中心で、合格へ! / 10/10~ 合格ゼミ・民法(…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! A君は、素晴らしい。30代半…

  5. 総論

    【講座230】 無料ゼミを、やっている場合ではない。

    新司法試験に、本当に早く受かりたいなら、 合理的方法をとることである。…

  6. 総論

    【講座899】 「中国路からの贈り物・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP