憲法

司法試験の合格者が学んだ「体系別」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年内は、自分の弱点や苦手部分をフォローすることに重点を置きたい。「短答」については、まず、司法試験・予備試験の全過去問1,660問を完全に理解するとよい。苦手な問題・分からない肢を表から裏まで、完全理解に努めたい。そのための最高・最善のサポーターとして、「成川式」平成27年版 体系別 短答過去問集(通称・体系別)が、このほど出た。まずは、「憲法」と「民法 I (総則・物権)」が発売されている。この2冊を含めて、7科目・合計8冊が順次、発売になる。まもなく、「行政法」と「民事訴訟法」が発売になる。この“体系別”の1つ1つの肢を解明することを勧めたい。
では、憲法の問題を出します。
【設問】憲法No.236
憲法において、人権領域と統治領域が、密接に関連する項目がある。主要な項目を、3つ挙げてください。
(注)この論点が分かると、「短答」理解に深みが増す。「論文」では、本質的な論述が出来るようになる。
【注】
(1)密接な関連項目については、例えば、司法試験では平成24年問題は、ズバリである。予備試験では、平成25年問題は、もろである。他の年度も、かなり人権・統治に、かぶった問題が出ている。
(2)論文で、「~について、述べよ」と出たとき、最初に必ず「人権では、~である」「さらに、統治では、~に関連する」と頭を回転させることが大切だ。
(3)“体系別”は、今日、現在、「憲法」「民法 I (総則・物権)」が出版されている。いずれも、コンパクトで分かりやすいと喜ばれる。特色は、次の通り。
  ① 解説は、「短答を論文的に解く」という「スクール東京」のコンセプトに沿っている。
  ② 理解中心で「極力、暗記しないでいいように」作った。
  ③ 今までの“体系別”を、さらに改良している。新しい判例による解法を、すべて示した。
  ④ このため、「短答」を勉強するのが楽しくなる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この“体系別”を学習することによって、「短答」本試験では90%以上、得点できるようになっている。「論文」でも論述を深めるうえで、威力を発揮する。知識面では、“体系別”が分かれば、「論文」用の知識は、いらない。
さあ! 今日も“スコ――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「短答戦略は、“体系別”で完成! 論文戦略は、“体系別”で威力!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:予備試験の受験をしている大学生です。受験仲間が、何人かいます。最近、みな体調を崩して、休養中。ゼミを開きたくても、できない状況です。夏の間は、夜の11時とか12時までゼミで元気に議論できたのですが(大阪府・FWさんの友人)。
A:皆、夏の疲れが出たのでしょう。今後は、夜遅%

合格健康法前のページ

司法試験の合格者が学んだ「合格ゼミ」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    12/05更新【講座1439】講座1438の解答 – 「隣国とは・・・」 –…

    【本日スタート!】苦手になりがちな「統治」を攻略する「憲法統治」対…

  2. 憲法

    【講座1118】 講座1117の解答 – わしなら、こう解く – 「実は、同…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 最近、「短答」と「論文」を受…

  3. 憲法

    【講座557】 設問 – 「どうせ、勉強するなら・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 憲法

    【講座1215】 講座1214の解答 – わしなら、こう解く – 「少し、早…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明日から2日間、4月26日(…

  5. 憲法

    【講座956】 設問 – わしなら、こう解く – 「君は、今、何番ぐらいか?…

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

  6. 憲法

    【講座634】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「苦しい=楽しい?!」…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP