総論

「3年が限界」について・・・!?

 


先頃のブログで、次のような内容をご紹介した。

私が最高名誉顧問を務めている「スクール東京」の「成川合格塾」に、大阪からA子さん(33)が相談にみえた。

彼女は司法試験を目指していたのだが、勉強を続けていく気力がなくなり、これからどうしたらいいのか迷っているという。彼女の言によると、

「法科大学院を卒業してから、1年目、2年目、3年目までは勉強にたいしてのモチベーションを保つことができたのですが、それ以降は気力が続かなくなりました。年齢的に、どうしようかと・・・」。

深刻な表情で語る彼女に、私は、「まず、自分が何をしたいのか一度、ゆっくり考えてみてはどうでしょうか」と、結論を急ぐことはないとアドバイスをしたのだが、正直、意外な気もした。

「3年が限界」と言う33歳のA子さん。77歳の私からすれば、「全てはこれから」と思うからだ。限界なんて、まだまだ先のこと! 33歳は、若い若い!!

(注)それに、3年も受験勉強をすると、通常は、合格しますが…。

しかし、このような思いは、私のような世代が感じるだけなのかもしれない。今の若い世代は、大企業に代表される経済的な繁栄とは裏腹に、様々な場面で生きづらい思いをしているのかもしれない。

そして、もちろん、女性ならではの悩みも色々とあるだろう。

私は元来、イケイケ楽観主義のプラス思考で、「何とかなる!」と思って今までやって来たが、「何とかなる」という言葉は現在の現役世代にとって、あまりにも無責任に響くのかもしれない・・・

最近、そう考えています。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

図やグラフは、大きな紙に書いて考える!前のページ

毎年、行われる試験は、幸せそのもの・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    闇雲に勉強しない

    司法試験・予備試験とも、合格するには、時間数と勉強量が適切でなければな…

  2. 総論

    泣いても笑っても勝負です。勝つのです!!

     最終日です。司法試験・予備…

  3. 総論

    「恥しい」と思う気持ちを、かまし上げろ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!なかなか、本試…

  4. 総論

    素直な人は、柔軟な考え方ができる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、1日でも早…

  5. 総論

    NHKラジオは、素晴らしいです!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、受験時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP