総論

勉強・病気・生活などは、合理的に対処すると、“ウマク”行きますね!

・「勉強で、成績が上がらない」「弱気に、悩んでいる」「人間関係が、うまく行かない」など。だれでも、マイナスの傾向が、ある程度、あるものです。

そんな時、どうすれば、よいでしょうか。日ごろから、よい原因になることを行うことです。

・例えば、「本試験に出ないことは、勉強しない」(つまり、過去問を本質に研究する)。

「自然食を食して、外食は極力、減らす」(自分で作ったり、家庭での食事より、よい外食は、この社会には、ありません)。

「人とは、争わない。なるべく笑顔で接する」(相手にもいい分があります。それをまず、察してから、対処しましょう)。

・そういう穏やかな処理をいつも考え、実行していたいです。そうする、すべてのことが、次第次第に好転してきます。

予備試験・司法試験をやっているあなたには、まもなく、合格という結果が、届きます。このような、やり方を、「合理的」というのです。

日ごろ、“パッ”しないことがある人は、試してみてください。この辺のことを、令和2年の「正月の叫び」で、ウナリ、叫びました。令和2年1月28日に、私は79歳になります。

「正月の叫び」を通信講座で一度、耳を傾けてみてください。

面白い人生を。

本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へクリック、ありがとうございます。

あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう!

なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター

土台作りの核心前のページ

過去問を解く時、「暗記しているか」ではなく「思考できるか」をポイントにする次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「土台作り」と「アッ!行政法」

     ・「合格は、受験前に決まっている」。これは、まったく…

  2. 総論

    短答アレンジ答練

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 自分の弱点を早く見つけて、補…

  3. 総論

    【講座364】 これも、人生の1コマか!

    新司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった。以下は、正月休み…

  4. 総論

    “合格の叫び”で、絶対合格!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年もすでに、1か月以上、た…

  5. 総論

    「わしの料理教室」!“成川モチ鍋”は、「安全で」「簡単で」「安く」「少しおいしく」できる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!全国にいる一人…

  6. 総論

    一気に走る

     来年の司法試験・予備試験を受験するあなたは、今か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP