受験生応援

「一般教養科目は、捨てられない」ことに気づいた

予備試験の短答式試験には、一般教養科目がありますね。
受験生の多くが、とても苦手としている科目です。

1問につき3点の配点で、合計60点になります。
問題の難易度は、大学入試共通テストレベルから、大学低学年レベルのものが多いとされています。

「予備試験の短答は、法律科目だけで受かる」。
「一般教養科目は、捨てるべき」。
と、指導をしているところもあるそうです。

この科目の解き方は、集中して受験勉強してきた他の法律科目とは異なるので、
確かに、それなりに難しいです。
成川は、この点を無視して適当に解くと割り切ってしまうのは、合格するためには適切でないと考えています。

ここで、少し考えてみてください。
予備試験短答式の最低合格点は、270点中160点から170点ほどですね。
(今年は159点でした)。

その配点のうち、60点を占めるのが一般教養科目で、残りの210点が法律科目となります。
法律科目のみで合格点を取ることは難しいでしょう。
誰でも、合格に必要な点数を得点することは簡単ではないと分かるはずです。

予備試験短答式が、まったく受からない人、受かったり受からなかったりする人がいます。
これは、この科目を捨ててしまって、主要科目だけ勉強するからです。

一方、上位合格者は、一般教養科目をなめていません。

私は数年前より、予備試験の受験生の方たちに、このことを重視して勉強するよう勧めています。
しかし、多くの受験生は、この科目をとても苦手としているのです。

これまで、あまり勉強しなかった人が、真剣に勉強しなくては受からないと、気づきはじめています。

私の勉強法は、この苦手科目を常識を使って解答します。
効率的に点数を稼げる勉強方法なのです。

「こんなに正確に解ける方法があるなんて知りませんでした」。
「今まで、ビビッていたのがウソのようです」。
など、うれしいメッセージをいただいています。
本当の話です。

ポイントは、早い時期から始めることです。
今頃からスタートさせるべきです。
あなたは、確実に得点できる勉強をしてください。
そして、来年こそ合格です。

(ひと言) 「私と一緒に一般教養科目の勉強を始めて、苦手意識を克服しましょう」。

絶対合格!!

詳しいことは、「スクール東京」HPをご覧ください。   

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【令和3年(2021年)体系別 司法試験・予備試験短答過去問集】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!
民法Ⅰ~Ⅳ 商法Ⅰ~Ⅱ

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

原因が「楽しい」と結果も「楽しい」前のページ

自助努力が、すべて次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。合格点は750点以上(…

  2. 受験生応援

    自分を信じる

    最近、社会人受験生の方からの相談で感じることがあります。クヨクヨ思…

  3. 受験生応援

    正しい習慣

    受験勉強は、広い意味で「習慣づけ」と言えます。しかし、ほとんどの人…

  4. 受験生応援

    日の光を浴びる

    【予備試験の受験願書】予備試験は、3月4日(月)より、受験願書…

  5. 受験生応援

    今日は、最終合格発表日

    司法試験の受験生のあなたにとって、これまでの努力の結果が今日、分かりま…

  6. 受験生応援

    「期・即・連」をうまくできる人が、試験に合格する

    司法試験・予備試験に合格するためには、次の3段階を踏めばよいと考えてい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP