サイト管理者

  1. 憲法

    平成19年14問肢イ

     新司法試験の平成19年14問肢イを少し加筆し、作問しました。正しいか、理由を付して答えなさい。「憲法には、会期延長に関する規定はないが、国会法(1…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    考えながら、「量」をコツコツやる

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法10選” No.6をどうぞ!ある先輩から、「まず、勉強量を多くせよ」と言われる…

  3. 総論

    「予備試験 50才以上・合格者数・3倍計画」の受講感想

     ・受講生のOさんから知らせが、入りました。「50才以上・合格者数・3倍計画」を先立って受講しております。その理由は、当局発表の資料によると、平…

  4. 総論

    「ホゥ・・・」とする元気言葉!No.23

     ●君よ!A君からのコメント。週末は早朝から仕事。今朝も朝早くから車中勉強。最近、トムハンクスのbridge of spy と言う映…

  5. 行政法

    行政法ドリルNo.5[解答編]

     次の【設問】について解答せよ。【設問➀】行政庁Aが,行政規則としての裁量基準に従って,営業許可申請を求めるBに対し,「裁量基準に従えないのであ…

  6. 行政法

    行政法ドリルNo.24[問題編]

     次の【設問】について解答せよ。【設問➀】行政庁Aが,行政規則としての裁量基準に従って,営業許可申請を求めるBに対し,「裁量基準に従えないのであ…

  7. 総論

    「予備試験/50才以上・合格者数・3倍作戦」を受講して、感じたこと

     受講生のAさんから知らせが入りましたので、ご紹介いたします。 私は、この夏から「3倍作戦」を受講している、司法試験•予備試験の受験生です。…

  8. 総論

    連絡をおろそかにするのは、信用を無くすこと

     受講生のTさんから知らせが入りましたので、ご紹介いたします。 私は、東京で、予備試験・司法試験の勉強をしている社会人受験生です。 8月半ば…

  9. プロフェッショナルな勉強法

    間違ったら゛改善ノート”か゛改善マーク”を

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法10選” No.5をどうぞ!A君:「答練ではミスをし、本番では大失敗をしでかし…

  10. 憲法

    立法権(府)・行政権(府)・司法権(府)の解答

     (1)[立法権(府)・行政権(府)]にグルーピングしたのは、「議院内閣制」という基準(概念)による。(2)[行政権(府)・司法権(府)]にグルーピ…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養_数学の問題を解いてみよう
  2. 励ましおじさん
  3. 曇りのち雨,のち晴れ
  4. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  5. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

PAGE TOP