サイト管理者

  1. 総論

    「司法試験・予備試験ブログ」の読者の方から質問されたこと・・・!?

     先日、このブログの読者の方からメールを、いただきました。「成川先生は、80歳という高齢なのに、なぜ、仕事を辞めて、ゆっくり過ごされない…

  2. 総論

    「確実合格」するために必要な「知識10:ノウハウ90」の原則のノウハウについて   ・・・!?

     司法試験・予備試験に、「確実合格」するには、知識とノウハウが必要です。イメージ的に示すと、「確実合格」に必要な量が100とします。…

  3. 総論

    100点をとる必要は、ありません・・・!?

     司法試験・予備試験の勉強をしていると、「どうしても分からないこと」に出くわすケースがあります。テキストを何度、読み返しても、先生、…

  4. 総論

    いい案が、ひらめいても原則として、「書かない」こと・・・!?

     論文式の答案を書いている時、「ヒューッ」と、いい案がひらめいてきた。あなたにしか思いつかない論点が、分かった。その時、どうするか・…

  5. 総論

    論文式の答案は、訂正を少なくする・・・!?

     論文式の答案で、訂正が多い人がいます。特に1ページ目の5行以内から恥ずかしげもなく、訂正する人。訂正が多いということは、試験委員の…

  6. 総論

    本試験の当日は、新しい消しゴムを持っていくこと・・・!?

     今日は、本試験日の持ち物について。あなたは、ペンケースの中に、新しい消しゴムを入れていくことを、忘れないでください。論文式試験の時…

  7. 総論

    ミスを直せば、だれでも合格できます・・・!?

     受験勉強をしているのに、ミスを直すことをしない人がいます。どういうことでしょう!!  改善を放っておいたり、逃げたりするのは、…

  8. 総論

    「司法試験・予備試験」合格のための、参考にしてください・・・!? その2

     昨日の続きです。今日は、ポイントをお伝えします。あなたは、(1) 実力は日々、伸びている。(2) しかし、短期間のうちに、…

  9. 総論

    「司法試験・予備試験」合格のための、参考にしてください・・・!? その1

     よく、次のような質問を受けます。「成川先生、自分は、勉強しているつもりなのですが、成績が伸びません。なぜなのでしょうか」。それ…

  10. 総論

    答練の前に、過去問を解くのは、生産性が低すぎる・・・!?

     本試験が近くなると、答練試験を受けることが、多くなります。予備校で答練を受ける時、過去問集を見ている学生がいます。これは、マンガで…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養対策_地学_日本列島の地形・地質
  2. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_リーマン・ショック後の日…
  3. 予備試験短答_一般教養対策_地学_ステファン・ボルツマン法則…
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_需要曲線・消費者余剰
  5. 予備試験短答_一般教養対策_地学_太陽系・太陽の黒点運動

アーカイブ

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

PAGE TOP