サイト管理者

  1. 総論

    「飛ばし読み」は、読んでいない

     「文章の読み方」について考えてみます。皆さんは、本を読むとき、どんな読み方をしますか。「飛ばし読み…

  2. 総論

    「冷凍庫」に入れて、忘れよう

     世の中、嫌なことは山ほどあります。「バカにされた」「金がない」「恋愛で失敗した」「上司とケンカした」など、いろいろです。…

  3. 総論

    いつまでも怒っている人はいない

     もし、話をしているとき突然、相手が“カッ”ときたら、どう対処すればいいでしょうか。「この人は子どもだ」と、思えばいいの…

  4. 総論

    「事実」の発見が、感情の抑制に繋がる

     昨日の記事で、「感情で物事を処理すると、人生の勝負に負ける」という話をしました。もう少し深く掘り下げて説明します。&n…

  5. 総論

    注意された時の感情が、コントロールできません

     受講者から「先生は、いいことをおっしゃるが、西日本の方言のせいで厳しく聞こえます。面白くありません」という感想をいただきま…

  6. 総論

    アドバイスのいい人・悪い人の見分け方

     「アドバイスをくれる人が、本物か偽物かどうかを見分けるには、どうすればよいか」と、質問を受けました。そ…

  7. 総論

    資格試験は「大人のテスト」

     司法試験、予備試験を中心に、資格試験の受験指導に携わって50年近く。何十万人もの受験生の皆さんと接し、大勢の合格者、不合格者を見て来た…

  8. 総論

    改善点を指摘されることを極度に嫌う受験生が多い

     私は「スクール東京」での講義と「成川合格塾」での個別指導をさせていただいているが、個別指導はマンツーマンなので、通常の講義より、一人ひとり…

  9. 総論

    自分を、他人と思っていたわる!

     予備試験・司法試験の受験生で、夜寝るのが12時を回る人がいる。ひどいケースでは、深夜3時~早朝5時に、ようやく目を閉じる夜行型がいる。…

  10. 総論

    一度、逃げたら、場所は違っても、また、同じことが起こる

     寒い毎日ですが、元気に過ごしていますか? 今月、80歳になる成川は、元気に過ごしています。私は、逃げることが好きではありません。しかし…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 励ましおじさん
  2. 曇りのち雨,のち晴れ
  3. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  4. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました
  5. 予備試験短答_一般教養対策_経済学への挑戦

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

PAGE TOP