総論

【講座1225】 「うなされるって・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「あと何日?」と、本番が近づくにつれ、眠りが浅くなってくる。そんなとき、日中に体を動かすように努める。「電車の一区間を歩く」「休憩時間に、外に出る」「ジョギングをする」など。そのとき、勉強しながら・・・でもよい。わしは、毎日、ほぼ1万歩、歩いている。事務所の周辺をさまよったり、四谷~新宿間をウォーキングしたりする。日中にアセをかくと、夜には睡魔がすぐやってくる。
次の問題が、夢である。人間が見る夢は、ほとんどがマイナス系のものである。焦る内容が多い。「憲法の統治が、まったく分からない」「民法の弁済による代位の問題が、弱い」など。ここで、受験と夢の関係を述べよう。しょっちゅう、勉強のこと、受験のことなどを睡眠中にみると、合格する確率が、非常に高い。特に、具体的な内容が、頭の中に現れると合格率がますます高くなる。それは、日ごろから、難しい論点や難問にトライしている残像が、深夜に現れてくるからであろう。だから、「試験のことで、うなされた」としたら、逆に「合格は、近い」と喜ぶ。実際に、合格するケースが多い。(しかし、パッパラパー受験生は、難問の夢など、みることはない)。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日中、勉強の合間によく、動く。そして、夢の中で難問に苦しむ。そうすると、今年は合格である。“合格というドリーム”が、正夢になる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も面白く、やりまくろう。“ビシッ”と“爆勉”しよう。絶対合格だ!! いくぞ───。
【成川先生の合格語録】
「難問の夢をみると、合格する」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1224】 「富士山が、“ニコッ”と・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1226】 「今から、直せる」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    最新の【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の本試験情…

  2. 総論

    「ヘンな答案だね!」 / 試験委員を怒らせない

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の受験生か…

  3. 総論

    足の指先運動で、合格を速めます!

     ▼このところ、毎日、試験で高得点を取る方法や仕事でヒットを…

  4. 総論

    【講座239】 まず、歩くことから

    新司法試験に関係している人たちだけでなく、わしから見て、今の日本人は、…

  5. 総論

    一喜一憂しない

     「択一式(短答式)と論文式(記述式)は、同じよう…

  6. 総論

    合格する人の意識

    司法試験・予備試験の受験生の方が、「成川合格塾」へ相談にみえます。…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP