総論

予備試験を5回受験して、やっと分かりました・・・!!

 


司法試験受験制度の改革があってから、10年以上が過ぎた。法科大学院を卒業後、司法試験に合格できなかった受講生の中には、「予備試験」に移行して、「合格」を目指す人が多い。

今日は、受験生活がやがて10年になろうとしているBさん(45)が話してくれたことを書くことにしよう。

彼が私のところへやってきたのは、今から5年前になる。司法試験に3振(3回不合格の意味)した年だ。

諦められず、予備試験の勉強を始めようと「成川合格塾」を受講したのだ。彼の勉強は、「暗記」一辺倒であった。これでは、何年かかっても合格は難しいと感じた。

1から、勉強の仕方を指導した。真面目であるが、ピントが合わない。答練での点数はまずまず取れるが、ほとんど問題を暗記しているので、理解していない分、同じ失敗をする。

厳しく指導すると、「そんなに厳しくされても、私は無理です」。と逆切れする。

「それだったら、もう勉強はしなくていい」と私が突き放すと、2~3日後に「申し訳ありませんでした。勉強を続けさせてください」。と泣き声で電話がある。

こうした繰り返しを何度したかしれない。

その彼が最近、少しずつ変わりはじめてきたのだ。暗記型から理解型になった。先日、彼が

「成川先生、お恥ずかしながら私は予備試験を5回受験して、やっと分かってきました。成川先生の勉強法を実践できるようになると、ピタッと勉強が決まってきだしたのです。ありがとうございます」。

と話してくれた。

「そうか、5年かかったかあ・・・」私は答えた。

今年の試験は、まずいけそうだ。時間がかかっても、確実に「合格」へ進んでいる彼の健闘を心から祈るばかりである。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

今日もやります「成川合格塾」・・・!!前のページ

商法テストNo.4[問題編]/山口茜の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    目先の安心感を求めない・・・!?

     このブログでも度々、取り上げているテ…

  2. 総論

    アップできる知能を活用すれば、「合格・短期」できる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」「論文…

  3. 総論

    10/21更新【講座1394】「でも、合格しました!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【まもなく開催の講座】合格者による必勝勉強法ゼミ2013● ラ…

  4. 総論

    個別指導・観察記録

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験指導のシステムとして、集…

  5. 総論

    10/27更新【講座1400】「新しいことを、やる」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【注目の「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」…

  6. 総論

    独身女性は、難しい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!まもなく、7月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP