プロフェッショナルな勉強法

受験も趣味も、目指すは1流!

 


今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.258”を、どうぞ。

▼「受験も趣味も、目指すは1流」。

 勉強漬けの毎日。久しぶりに会った友達に、「顔が相当、疲れているよ。何か、趣味でも始めて、息抜きしたら?」と言われた。しかし、時間もない中で、好きなことをしている余裕なんて、ないのでは・・・?

  <×:スベる人>
(1)「食事の時間、睡眠の時間(兼業受験生の場合、勤務時間)」以外は、隙間なく勉強に当てようとする。
(2)少しも楽しみのない、暗い受験生活に自分を落とし込む。
(3)身も心も、プラス・エネルギーを失い、やがて受験を諦める。

  <〇:受かる人>
(1)受験も趣味も、徹底的にプロを目指す。
   例1:A君(21歳)<平成29年司法試験 上位合格>
      陸上の現役スプリンターとして、200メートルを21.6秒で走る。
   例2:B子さん(28歳)<平成25年司法試験 超上位合格>
      料理の腕がシェフクラス。そのまま、レストランを開業できると言われた。
   例3:C君(24歳)<平成30年司法試験 合格>
      社交ダンスの競技会で、入賞できるレベルの高さ。

  <合格ポイント>
(1)筆者の経験上、難関の大学受験や資格試験の合格者は、ハイレベルな趣味を持っていることが多い。どのくらいのレベルかというと、少し訓練すれば、「その技術で、食べていける」水準である。
(2)受験生活は、心身に重たい負担をかける。そのため、時々、自分を圧力から解放したり、“ハイ・テンション”になれることをしないと、「社会生活における剛と柔」が崩れてしまう。
(3)心身のバランスが取れないと、精神病や体の病気になりやすいし、何より、頑張っている自分が、かわいそうである。
(4)プロ・レベルとは行かずとも、あなたはぜひ、何か「心躍ること」「ときめきを覚えること」「気持ちが“スカッ”とすること」を探して、勉強の合間に、楽しもう。

  <裏技>
(1)「何も趣味が見つからない」という人は、1日の内、少しの時間でも、外を歩くのがいいよ。筆者は、毎日、70分は歩くようにしている。
(2)森・海や山の風景に触れ、自然を味方につければ、思わぬところに、興味があることが発見できるかもしれない。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

『豊源録』-勝ってから斬る-(5/31)前のページ

ミドル合格作戦記 第4回「ブラック企業! 弱肉強食!!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    合格者は、受験しない

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明日2014年12月1日(月…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    先生にコーヒーをごちそうになったら、どうする・・・

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP