総論

本当にあった、新入社員の実話!


東京都内のある大手企業に勤めながら、予備試験の勉強をしている35歳の男性から聞いた話だ。

彼が課長をしている管理部に、男性新入社員が配属されてきたのだが、1週間もしないうちに、ちょくちょく休む。

「体調に問題があるようには見えなかったけど、どうしたのかなぁ……」
「家庭で何かトラブルでもあったかな」

と心配していたところ、ある日、その新入社員の母親から電話があって、いきなりこう怒鳴られた。

「うちの息子に何を言ったんですか! 今日、会社に行かないと言って、泣いているんですよ!」

びっくりした彼は、すぐに部署の若い連中に事情を訊いてみたところ、女性たちから次のようなクールな返答が返ってきたという。

「あの子は、2ヵ月ももたないって、みんなで話していましたから……あっ、でもイジメとかじゃないですよ」

重ねて、何があったのかと彼が質問すると、女の子たちはちょっと困ったような顔つきで、こう言ったそうだ。

「特に何かあるというわけではないんです。課長も、半日ほど一緒に仕事をすれば、すぐにわかると思います」

それ以上の詳しい事情は、彼にも不明。ただ、その新入社員の男性は、母親からの電話を境に、会社に来なくなったそうだ。
 
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

(予備試験・論文)一般教養は、8割、取れる!勉強しなくても、いいのです・・・!!前のページ

商法ドリルNo.16[問題編]次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    万事休すは、ない

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、受験や仕事で、万事休すのような状…

  2. 総論

    本の効果について

     本を読んで習得することは、人間力…

  3. 総論

    苦労の向こう側に、優勝・合格あり!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、都民の…

  4. 総論

    【講座776】 「どうせなら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  5. 総論

    客観的に測定する

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  6. 総論

    受験生の君に贈る、75回目の誕生日の言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このほど、わし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP