総論

『予備試験 50歳以上・合格者数・3倍作戦』に、人生を託す!!

・以下の分は、受講生A・Mさん(51歳 会社員)が投稿されたものです。

・[私の人生を振り返り、私は、一生懸命生きてきたのだろうか?
両親からいただいた、この命。全力投球してきただろうか? 答えは『否』でした。
人生100年時代。私には、あと50年の人生があります。
悔いは残したくない。充実した人生を送りたい。このままではいけない。敗者で終わる。
朝8時から、夜の9時まで、昼の休憩もなく、ひたすら13時間の労働に就く。月の休みは、2日間だけ。私は、ブラックなドロ沼から、脱出をしなければいけないのです。

過去に、行政書士試験と司法書士試験を受験。結果は、両方とも不合格。
有名資格予備校に、支払った金額は、数百万円。大失敗でした。
10箱以上の段ボール箱、収まらないほどの、教材とDVD。「暗記!暗記!の指導方法」。次から次へと、口座申込書のパンフレットが、自宅に届いたのです。

しかし、やっと、本物に出会えました。成川豊彦先生です。
商業主義の大手予備校とは、まるで違います。
完全個別指導形式で、私だけのオーダーメイド学習カリキュラム。コストは、必要最低限に抑えることができています。
また、指導方法も、「暗記中心の指導」ではなく、「理解中心の指導」です。
正真正銘の「プロの指導」が、スクール東京には、存在しています。

皆さん、『2721人⇒21人』 これが何の数値か、分かりますか?
平成30年司法予備試験50歳以上の出願者数と、同年司法試験50歳以上の最終合格者数です。タイムラグはありますが、2,700人が不合格。恐ろしい数値です。
合格率は実に0.77%です。1,000人に7人、すなわち、150人に1人合格です。

そこで、成川先生は、なんと、50歳以上という、最も合格率の低い年代の合格者を、
3倍にするとう商品を、世に売り出しました。
これこそ『予備試験 50歳以上・合格者・3倍作戦』です。
プロ中のプロである、成川先生しかできない、日本で唯一の講座と、私は確信しました。
受験生の伴走者・成川先生は、体を張って臨まれています!

私は、ブラックなドロ沼からの脱出と、悔いのない人生にするため、この講座を受講することに決めました!!(終)]

・A・Mさん、一瞬一生とみなして、頑張ってください。そうすれば、必ず次の人生が開けます。

諦めず、面白く絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

成川先生から学んだこと(1)前のページ

「重点主義」で、やる次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「合格抄」の「試験当日抄」を、読む!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験は、あ…

  2. 総論

    盛夏、ビールと本物の受験の道

     ・夏が盛りです。暑いなか、勉学にはげまれているあなたに、強く敬意…

  3. 総論

    無視できない要素の1つ

     今日は、受験生の育った環境と勉強に関することを書…

  4. 総論

    学生たちとの“合スタ”をやろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、仕事・…

  5. 総論

     “最速先生”が、予備試験の論文ポイントを伝授!再現答案9科目も提供!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!勉強ばかりして…

  6. 総論

    【講座384】 文字は、命なり!

    新司法試験の論文指導をしていて、驚くことが多い。まず、困るのは、文字が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP