総論

「朝型」の勉強の魅力

 

司法試験・予備試験の受験生のあなたに、私はいつも「朝型」の勉強をお勧めしています。

朝型の勉強には、多くのメリットがあります。

(1) 起き抜けは、頭脳がスッキリしている。
心身もリフレッシュされているので、1日の中で最も勉強の効率がよい。
夜、遅くまで眠気をこらえ、くたびれた体で夜更かしの勉強をしていても効率は非常に
低い。
本人は、「頑張っている」と言うが、自己満足。
合格につながる勉強法ではない。
(2) 朝1番の勉強は、量をこなせるだけでなく、質のいい勉強ができる。
難しい論点を考えたり、苦手な分野を克服するのに最適。
前日に学習したことを、丁寧に復習すれば、記憶の定着率も非常によい。
素早く、確実に勉強したことを自分のものにできる。
(3) 朝から勉強し、1日をスタートさせると、1日の流れがスムーズになれる。
その日の仕事、勉強も気持ち良くこなせる。

あなたも朝型の勉強で必ず、合格する。

絶対合格!!
  

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

不合格者のトレード・マーク  その2前のページ

ホップ・ステップ・ジャンプ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    設問 – 実は、シンプルなのだ!

     試験に「合格」するためには、「基礎」が大切である。「基礎」を…

  2. 総論

    「受験のプロフェッショナル」になる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、毎日、1科…

  3. 総論

    昨日のチェックをしないまま、今日の勉強に入ってはいけない

     今日は、小さなことですが、大変、重要なことを述べ…

  4. 総論

    「合格・成功を決定する因子は、あなたの心の無底になる!」

     ▼受験・仕事に限らず、この社会に生きて行くためには、自他と…

  5. 総論

    合格上位者の共通点!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備…

  6. 総論

    成川先生から学んだこと(1)

     受講生より、以下のメールが届きました。本人の了承を得て、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP