受験生応援

社会からの自立

最近、社会人の受験生の方の指導が増えています。
大学を卒業後、社会人となった人が受験勉強をするのです。

司法試験・予備試験は、難易度が高いことは周知です。

現在、成川が個別指導させていただいているAさん(31)は、銀行に勤めながら「予備試験」の勉強をしています。

銀行はとても厳しい時代になってきています。
彼の話によると、毎日の業務は忙しく、ハードな様子です。
その大変な中、勉強をしているAさん。

なぜ、「予備試験」の勉強を始めたのでしょうか。

「銀行員として仕事をしていますが、不透明な社会情勢を生き抜くには、会社にだけ頼れない時代になりました。法律を学び、人間としての教養と実力をつけて、司法試験に合格して、会社から『自立』するために、今、勉強をしています」。

彼が話してくれました。

会社からの自立とは、社会からの自立です。
今、世界は揺れています。
誰も守ってくれない。
自分で守るしかありません。

Aさんは、そのことに気づいた1人です。

社会から、他者から価値あるもの(者)として認められる。
必要とされる。

そのための手段として、彼は「予備試験・司法試験」の勉強をしながら自己価値を上げようとしています。

合格しても、自立は約束されません。
しかし、自分の力で生きていく上で、力強い味方になってくれます。

(ひと言) 「最近、社会人受験生が増えています。」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2023/3/5発売 Amazonで開始!
論文マーカー合格法(第2版)

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

適切な勉強をする前のページ

平等に合格できる次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    人間関係のない時間

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、今日も勉強の真っただ中にいます。…

  2. 受験生応援

    適切な勉強をする

    司法試験・予備試験とも、合格するためには、時間数と勉強量が適切でなけれ…

  3. 受験生応援

    こんな時代こそ、寛容な心根を

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、これから社会で大活躍すべき若い人…

  4. 受験生応援

    なかなか合格できないベテラン受験生

    司法試験・予備試験を数回、挑戦しても合格ラインに達しない人。年齢は…

  5. 受験生応援

    逃げ回っている場合ではない

    11月になりました。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「短答」…

  6. 受験生応援

    自助努力が、すべて

    司法試験・予備試験は、資格試験として難易度が高いことは周知です。最…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP