受験生応援

スク東先生の勉強会のお知らせ

6月25日(日)、「スク東先生の勉強会」が開催されます。
テーマは、「49 短答出題予想 ③ 親族相続法 解説」です。

スク東先生は、司法試験・予備試験の本質を分かりやすく説明してくださいます。
憲法・法律の基本をメリハリつけて説明される講義は、毎回、大好評です。

受講生の方からは、とても理解しやすいと言われています。

憲法・法律は、やみくもに勉強しても身につくものではありません。
方向性を間違えてしまうと、大変なことになってしまいます。
理解をしなければ、ムダな勉強で終わってしまうからです。

スク東先生は、事案の解決を本質から理解する方法を、丁寧に指導してくださいます。

いつも同じことを話しますが、憲法・法律とは、社会のルールです。

キチンと意味を理解できれば、社会の道理も分かってきます。
自然に視野も広がっていくはずです。

スク東先生は日常生活に沿った価値判断で、憲法・法律の道理をひも解きながら指導されます。
この流れが分かれば、勉強は楽しくなってくるはずです。

この機会に、ぜひ一度、受講してみてください。

詳細は、「スクール東京」のHPをご覧ください。

https://schooltokyo.jp/shihou-kouza-0421/

(ひと言) 「スク東先生の勉強会で、理解して勉強することの楽しさを実感してください」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【新刊情報】2023/3/5発売 Amazonで開始!
論文マーカー合格法(第2版)

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

心して欲しいこと前のページ

分からないことは、開き直る次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    72歳の彼と82歳の私

    2023年(令和5年)となってから1ヵ月が過ぎ、今日から2月になりまし…

  2. 受験生応援

    「言葉」と「文字」を大切にして欲しい

    最近、「日本語」を大事にしない人が、多くなってきていると感じます。…

  3. 受験生応援

    令和4年 予備試験 口述試験に絶対合格する

    昨日、令和4年 予備試験 論文式試験 合格発表がありました。合格さ…

  4. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験の短答式試験を終えて

    【令和6年予備試験 短答式試験】令和6年7月14日(日)【令和…

  5. 受験生応援

    勉強の基礎姿勢

    成川が、司法試験・予備試験の受験生のあなたを指導させていただくとき、…

  6. 受験生応援

    新年、おめでとうございます。

    2023年(令和5年)1月1日今日も、大きな太陽が昇り、沈んでいき…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP