受験生応援

勉強の基礎姿勢

成川が、司法試験・予備試験の受験生のあなたを指導させていただくとき、
「短答」では、1問1問、1肢1肢、丁寧に検討して解答します。

「たぶん、合っている(合っていない)」。
「まあ、この肢だろう」。

このような、やまかんは皆無です。

「判例は、○○といっている」。
「条文に、○○と書いてある」。

こうした丸投げは、しません。

すべて、いいかげんさや暗記のみを、基にしているからです。
考えたり、理解する姿勢が見えません。

「学問や勉強をバカにした態度」では、司法試験・予備試験には受かりません。
超まぐれで受かっても、どうしようもないです。

「理解」できたら、少しだけ「暗記」する。
この基本姿勢を、もっていただくよう指導しています。
きっと、厳しいと感じておられるでしょう。

「論文」では、受講生の方の答案を、チェックするとき、成川は1通につき、およそ1時間かけています。
その後、司法試験・予備試験の受験生のあなたと、1時間から2時間かけて、こと細かく、添削を指導させていただきます。
あなたが納得できるまで、続けます。
私は、いつも真剣です。
だから、1度に多くの方を指導させていただけないです。

(ひと言) 「勉強は、理解してから少し暗記する。この基本姿勢が分かるようになってください」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

勉強は、「楽しい」作業である前のページ

スク東先生の勉強会のお知らせ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    2025年,始まる

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  2. 受験生応援

    発達する思考

    【令和6年予備試験 論文出題の趣旨】【令和7年司法試験 受験願書提…

  3. 受験生応援

    いい習慣を止めない

    【令和7年予備試験 短答式試験日】令和7年7月20日(日)【令…

  4. 受験生応援

    楽しいと思えたら

    11月も間もなく終わります。早いですね。さて、司法試験・予備試…

  5. 受験生応援

    法学の基礎が固められる講座が完成しました

    このたび、「スクール東京」の各講師の先生方による、法学入門講座が順次、…

  6. 受験生応援

    あけましておめでとうございます

    正月元旦から、司法試験・予備試験ブログを読んでくださってありがとうござ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP