受験生応援

徹底的に、暗記する

「暗記に走らない勉強」。
「しっかり理解してから、暗記する」。
司法試験・予備試験の受験生のあなたに、再三、お話しています。

しかし、決して暗記することを、低く見ているわけでは、ありません。

暗記すべきことは、確実にあるからです。
そして、それらを本試験の答案上で再現できないと、得点になりません。

合格も、できないです。

これは、厳然たる事実。
だから、暗記は、必要不可欠です。

問題は、その方法。

① 内容を自分の頭でよく考えること。
② 他の項目との関連を十分に把握すること。
③ それから、暗記する。

暗記の段階になったら、
「しつこく、何度も繰り返す」。

10回して忘れたら、11回する。
100回して忘れたら、101回する。

「絶対に大丈夫」と自信があっても、時間が許す限り、続けてください。
あなたは、本試験の間際まで愚直に繰り返しましょう。

夢でも正確に再現できるくらい、徹底的に暗記してください。

(ひと言) 「暗記は、必要不可欠です」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【答練情報】2023/6/19発送開始!
令和5年(2023年)短答出題予想答練

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

何回も、ミスってはいけない前のページ

直前期の過ごし方次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    朝ストレッチ

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

  2. 受験生応援

    令和5年予備試験の願書交付 始まっています!

    2023年2月20日より、予備試験の受験願書の交付が始まっております。…

  3. 受験生応援

    真夏の暑さも、合格のためと思えば気にならない

    8月、盛夏です。今、ここで、しっかりした勉強をして比較的、短期で受…

  4. 受験生応援

    スク東先生の勉強会のお知らせ

    今日は、2023年(令和5年)2月26日(日)の「スクール東京」の人気…

  5. 受験生応援

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。合格点は750点以上(…

  6. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験短答式試験の合格発表を受けて

    【令和6年予備試験 論文式試験】令和6年9月7日(土)・8日(日)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP