受験生応援

継続して見えてくること

【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】
令和6年12月19日(木)
令和6年司法試験 最終合格発表
令和6年11月6日(水)
カウントダウンは,こちらのページです。

いつも,読んでくださりありがとうございます。
私はランニングが趣味で,週2回ほど,10キロ~15キロ,近所を走ります。
毎年のことですが,7月から急に気温が上がり,8月・9月前半と,
苦しい思いをしながら,走っていました。
道端の公園に水道を見つけては,顔や腕,脚に水を浴びながら,2時間半ほどかけて完走します。
5カ月ほど前,コースを大きく変えたこともあり,練習が大変でした。
9月後半,ようやく1キロ8分台になったので,7分台,6分台へと,だんだん戻していきます。
数日前,ちょっとした変化が訪れました。
コースのこう配が,分かるようになりました。
歩いているうちは気付かないほど,緩やかな道路の傾斜です。
走るたびに,「この場所は,何だかきつい」「この場所はスピードが出る」…
という,感覚には気づいたのですが,理由がはっきり分かりません。
よく観察すると,道路が長い距離をかけて緩やかに上り,そして下る。
その,傾斜している場所が特定できたので,スピードをコントロールできる気がします。
普通の生活では見えない,物事の「違い」に気付くには,多少苦しくても,継続すること。
法律の勉強も,同じと思っています。そうして身に着けた感覚は,あなたを裏切らないでしょう。
大事な時,頑張らなければいけないときに,あなたを助ける。
今日も一歩でも進む。周りの景色が,毎日同じに見えても,継続していこう。続けていこう。
私たちは,受験に向かって頑張るあなたを全力で応援します。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
新刊情報
【合格ノート民法 総則・物権 第4版】

▼合格ノート民法 債権 第4版
▼合格ノート民法 親族・相続 第4版
【2025年(令和7年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

令和3年民法改正_所有者不明土地・建物の管理について前のページ

断捨離次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    余力の重要性

    【予備試験の受験願書】予備試験は、3月4日(月)より、受験願書…

  2. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験の短答式試験を終えて

    【令和6年予備試験 短答式試験】令和6年7月14日(日)【令和…

  3. 受験生応援

    令和4年改正民法のお話

    【司法試験の受験願書】出願が始まっております。期間は、下記のと…

  4. 受験生応援

    予備試験_論文式試験_問題文が公表されました

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  5. 受験生応援

    勉強の基礎姿勢

    成川が、司法試験・予備試験の受験生のあなたを指導させていただくとき、…

  6. 受験生応援

    令和4年司法試験・予備試験短答式試験の成績票送付を受けて

    皆さん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。令和4年…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP