受験生応援

実力をアップするヒント

皆さん、ブログをいつも読んでくださり、ありがとうございます。
2024年1月10日以来の、更新を再開したいと思います。

10年以上、このブログを書いてこられた成川豊彦先生は、
ちょっと長いお休みをいただいております。

2月は、毎年そうですが、寒さで体調を崩しやすく、
寄る辺がなくて不安になる時期です。
受験生は、そんなときも休まず走り続けなければなりません。

みなさんは、まるでマラソンを走っているようなものです。
坂道では、もうフラフラして倒れそうで、その辺にある物や人につかまりたい、
楽に行きたい…と思うもの。
「そんな都合のいいものはない」と弱気を振り切る根性論もありですが、
実は、意外と掴まる物はあります。

…それは、何だと思いますか…?
目の前の空気をつかむのではありません。
体に唯一、他からの力学が働いている場所があります。
足の裏と、地面です。
足は、地面からの反発で跳ねていて、
足の裏で地面を「つかむ」ように意識すると、
不思議と…少し力が湧いてきます。
苦しかった坂道が、いつのまにか、はるか後ろに…。

受験勉強でも、むつかしい勉強、発展的・応用的な勉強
に手を伸ばしたくなるときがあるけど、
まるで空気をつかみに行くようなもの。
あなたが今まで生きる中で、自然に感じた社会常識、納得していることが
足元の力学として、あなたの実力をアップするヒントになる。
寄る辺がない、不安に感じるときも、少しだけ、思い出してみてください…!

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

自分の頭でよく考える前のページ

習慣を抜け出る次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    リオのカーニバルと司法試験・予備試験

    【令和7年予備試験 短答式試験日】令和7年7月20日(日)【令…

  2. 受験生応援

    17年間

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  3. 受験生応援

    令和6年司法試験が始まる-最後まで,あきらめない-

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

  4. 受験生応援

    72歳の彼と82歳の私

    2023年(令和5年)となってから1ヵ月が過ぎ、今日から2月になりまし…

  5. 受験生応援

    単純な目標を立てる

    【司法試験の受験願書】出願が始まっております。期間は、下記のと…

  6. 受験生応援

    デコピン君とスコピン君

    先日、大谷翔平選手のドジャースへの移籍が大きなニュースとなりました。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP