受験生応援

スク東先生の勉強会のお知らせ

8月27日(日)、「スク東先生の勉強会」が開催されます。
テーマは、「51.令和5年 短答 刑事訴訟法 解説」です。

「法律は、暗記せず理解しなければならない」
我妻栄 司法の道しるべ より

憲法・法律は、やみくもに勉強しても身につくものではありません。
方向性を間違えてしまうと、大変なことになってしまいます。
理解をしなければ、ムダな勉強で終わってしまうからです。

スク東先生は、「考える」をテーマに法律を理解する方法を、丁寧に説明してくださいます。
毎回、受講生の方たちから、大好評いただいています。

法律は社会のルールです。
キチンと意味を理解できれば、社会の道理も自然と分かってきます。
そして、視野も広がります。

スク東先生は表面的な説明ではなく、実生活に沿った価値判断で、憲法・法律をひも解いてくださいます。

分かる喜びが感じられると、勉強は楽しくなります。
そして、あなたの受験生活は、充実したものになっていくはずです。

詳細は、「スクール東京」のHPをご覧ください。

(ひと言) 「スク東先生の勉強会で、法律を理解する喜びを体感してください」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

正しい習慣前のページ

努力の原動力にする次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    何回も、ミスってはいけない

    司法試験・予備試験の受験生のあなたに、心がけてほしいことがあります。…

  2. 受験生応援

    「期・即・連」をうまくできる人が、試験に合格する

    司法試験・予備試験に合格するためには、次の3段階を踏めばよいと考えてい…

  3. 受験生応援

    司法試験の合格まで、あと6日

    司法試験の最終合格発表が、あと6日後に迫りました。栄冠に喜ぶ人。…

  4. 受験生応援

    「論文合格」相談会のお知らせ

    令和5年、司法試験・予備試験論文式試験が9月9日(土)・10日(日)に…

  5. 受験生応援

    朝、1番に勉強を開始する

    今年も残すところ、わずかとなりました。本試験までの「カウント・ダウ…

  6. 受験生応援

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。合格点は750点以上(…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP