受験生応援

努力の原動力にする

「司法試験・予備試験に合格したい」。
「弁護士になりたい」。

なりたいものを手に入れるには、努力が必要になります。
勉強するしかないです。

目標を実現できるのは、頭のよい人とは限りません。

どんなに頭がよくても、小手先で要領よく済まそうとする人。
努力を惜しむ人。
愚直になれない人。
謙虚になれない人。

このタイプの人は、なかなか合格者になれないです。
たとえ、受かっても、実務家として、いい仕事はできない。

試験は、現在、ペーパー・テストですが、問われていること、試されていることは、受験生一人一人の姿勢です。

「社会的なステータスを高めたい」と欲を持つことは、努力の原動力になります。

自分の欲を削ぎだしにして、他人のことを顧みないのは下品です。
反対に自分の欲を肯定して、大切に育てていくことは美徳になります。

目標に向かって努力することは、人にできる最高の行いです。

だから、受験生は、勉強するしかありません。
(ひと言) 「社会的なステータスを高めたいと夢見ることは、努力の原動力になります」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

スク東先生の勉強会のお知らせ前のページ

大きな差をつけるチャンス次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    令和4年司法試験・予備試験短答式試験の成績票送付を受けて

    皆さん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。令和4年…

  2. 受験生応援

    「期・即・連」をうまくできる人が、試験に合格する

    司法試験・予備試験に合格するためには、次の3段階を踏めばよいと考えてい…

  3. 受験生応援

    短答過去問 アレンジ答練 2023

    今日は、「スクール東京」の司法試験・予備試験 短答過去問 アレンジ答練…

  4. 受験生応援

    論文マーカー合格法 復刻!

    今、司法試験の論文過去問にも触れている方もおられるでしょう。特に司…

  5. 受験生応援

    自分で考える

    実のところ、気が弱い一面がある私です。年齢が40歳から50歳も若い…

  6. 受験生応援

    朝、1番に勉強を開始する

    今年も残すところ、わずかとなりました。本試験までの「カウント・ダウ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP