受験生応援

できないことも,できるようになる

令和6年司法試験 論文式試験初日
令和6年7月10日(水)
【令和6年予備試験 短答式試験】
令和6年7月14日(日)
カウントダウンは,こちらのページです。

いつも、ブログを見てくださりありがとうございます。
昨日,成川豊彦先生にお会いしてきました。

先生はお顔の色もよく,立って歩かれていました。
私たちが「来月7月は,司法試験本試験,予備試験短答の本試験があります」というと,「そうか,そうか」「短答は,いけるからな」と答えます。
予備試験受験生のAさんが,成川先生にビデオメッセージを送ってくださったので,先生にお見せしました。
メッセージには「成川先生,お久しぶりです!」「予備試験短答,まずは通るよう頑張ります」。
すると「おお,おお。頑張れよ!」「今までできなかったことも,できるようになるから…!」「わしもな,99歳までやるんだからな」と言葉に力が入ります。
先生の様子をニコニコしながら見ていると,先生が私たちに向かって「お前たち,一体何をしている」という表情をします。まるで,「今の時期,受験生はみな,想像を絶する努力をしているのだから,スタッフが真剣にならなくて,一体どうするんだ!」と喝を入れられたようでした。この真剣味に,襟を正された気持ちでした。周りが腑抜けている場合ではない。
先生は,いつでも受験生の横にいて,受験生が頑張る姿を応援しています。もちろん,私たちもです。
「できなかったことも,できるようになる!」さあ,今日も行こう!
絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ

クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
———————————————
【短答過去問,改正法でこう変わる! 第3版】

【2026年(令和6年目標) 短答出題予想答練】

【2026年(令和6年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

変化に対応する前のページ

苦しい時ほど,元気を出す次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    法学の基礎が固められる講座が完成しました

    このたび、「スクール東京」の各講師の先生方による、法学入門講座が順次、…

  2. 受験生応援

    令和4年司法試験 短答式試験の結果が発表されました。

    本日 2022/06/02 16:00~ 令和4年司法試験 短答式…

  3. 受験生応援

    短答の成績を具体的に分析しよう

    【令和6年予備試験 論文式試験】令和6年9月7日(土)・8日(日)…

  4. 受験生応援

    令和6年司法試験・予備試験短答式試験の合格発表を受けて

    【令和6年予備試験 論文式試験】令和6年9月7日(土)・8日(日)…

  5. 受験生応援

    あけましておめでとうございます

    正月元旦から、司法試験・予備試験ブログを読んでくださってありがとうござ…

  6. 受験生応援

    17年間

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP