刑法

刑法No.37/三島由紀夫の言葉(1)


 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人は考えるところに、喜びがある。受験が終わった君も、「自分にとって、○○は、何か」と思い巡らせると、生きているという実感が、涌くと思います。小説家、三島由紀夫は、「自然」について、語っている。

<三島由紀夫の言葉(1)>
「この世には、最高の瞬間といふものがある。この世における精神と自然との和解、精神と自然との交合の瞬間だ」

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!あの三島も、自然の中を歩きながらいろんなことを考えたのであろう。そして、面白い小説の構想を練ったことだろう。
 では、刑法の問題を出します。


【設問】刑法No.37
 甲は,乙との間で,Aに暴行を加えることを共謀したところ,乙は,Aに対して暴行を加えている最中に興奮のあまり殺意を生じ,Aを殺害してしまった。
 甲,乙の罪責を述べよ。
刑法24年第7問肢5を、改題した。


▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!自然の中で、われわれ人間は生かされてきた。その源の中を散策していると、いろんな思いが出てくる。「受験と自分」「合格と不合格」「これからの仕事」などなど。この時期、たまに、ゆっくり考えてほしい。自然との会話が終わったら、分からない項目の勉強をするのも、いいだろう。さあ!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「困ったら、自然の中で寝る!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

文術検から、予備試験問題が出た!ホント!(平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る(その2))前のページ

刑法No.37・殺人罪/三島由紀夫の言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 刑法

    防衛行為の結果

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 新しい年も、1週間が過ぎた。…

  2. 刑法

    松井秀喜・元ヤンキース選手の言葉(1) / 刑法各論の「逃走の罪」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 青春時代は、いつも燃えたい。…

  3. 刑法

    傷害罪(刑法No.34)/倉田卓次(元裁判官)の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!社会の中では、…

  4. 刑法

    不作為犯/高杉晋作の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!9月になった。…

  5. 刑法

    共犯の従属性 / 【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 法務省より、「平成27年司法…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP