プロフェッショナルな勉強法

“時”を恋人にする!「E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト)のT効率法」!

【司法試験・予備試験ブログスタッフよりお知らせです。】

いつも、司法試験・予備試験ブログを読んでくださっている皆様へ。

この度、司法試験・予備試験ブログが新ブログへ移転することになりました。

新URLは、明日お知らせいたします。

—————————————————————-

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.197”を、どうぞ。

▼「“時”を恋人にする!「E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト)のT効率法」」。
 時間を知らせてくれる柱時計・腕時計・それにスマホ・ケイタイのウオッチなど。人間は、毎日、お世話になっている。ただ、受験生は、時間や時計との付き合い方を、知らないことも多い・・・。

  <×:スベる人>
(1)朝、起きてから夜、寝るまで“ダラダラ”過ごす。
(2)勉強中も、“ポカン”としていることが多い。
(3)“ダラダラ”“ポカン”が本試験中も、直らない。
(4)それでいて、「忙しい」「時間がない」と、いつも、いい訳をする(これは、連敗者の口グセ)。

  <〇:受かる人>
(1)朝、起きると、「時の神様」に、「今日も、一日、お世話になります。ありがとうございます」とあいさつをする。
(2)日中、時間や時計が見守る中、“テキパキ”と「考える」「行動する」「改善する」。
(3)本試験中は、“テキパキ”の集大成をし、問題に挑戦する。
(4)「忙しい」「時間がない」は、言い訳であることを知っている。だから、タブーにしている。

  <合格ポイント>
(1)時間や時計は、どんな人間に対しても、平等に働いてくれる。
(2)感謝をし、うまく付き合う受験生は、すぐ受かる。パッパラパーと、時間や時計のことを考えてもいない受験生には、一生、「合格の神様」は微笑まない。
(3)日ごろ、「1秒↓ → 1点↑」の下で、“考・言・動”を徹底している。

  <裏技>
(1)毎朝、太陽だけでなく「時の神様」にあいさつをし、感謝する。
(2)そうすると、時間や時計の精霊が、君を効率的な人間に仕上げてくれる。
(3)以前、筆者が作った「合格時計」(置時計・腕時計)を重用して、合格する人は多い。
(注)「合格時計」は、「スクール東京」で販売している。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「時間は、受験生および万人平等!」

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

どの道もプロフェッショナルは、やることをやっている!前のページ

夏場における期間基準・体重基準!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    司法試験・最終合格発表

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の最終合格発表まで、…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    論文(記述式)試験では、まず試験委員に分かる答案を書く!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    断捨離

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    プロの合格法

    今日は、日曜日。「プロフェッショナルな勉強法No.22」を、お届けしよ…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    「合格します」と他言したら、必ず滑る!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP