総論

答えは、他人・・・!?

 


司法試験、予備試験を中心に、資格試験の受験指導に携わって45年になりますが、私にとって永遠のテーマと言えるものがあります。それは、

「100%落ちると分かっているのに、勉強法や生活習慣を改めない受験生」。

私がこの仕事を始めた当時にも大勢いましたし、現在でもたくさんいます。「時代を超えて、一定の割合で存在する」と言ってもいいかもしれません。

基本を疎かにする・・・
過去問を軽視して、形式的に2回、3回と回すだけ・・・
勉強したら、やりっ放しで、24時間以内に関連する過去問や復習をやらない・・・
理解もせずに、せっせと丸暗記・・・
朝型の生活ではなく、夜型の生活・・・
食事は、外食やコンビニ食がほとんど・・・
本試験が終わったら、合格発表があるまで、ろくに勉強しない・・・
自分が受からないのは、予備校、講師、スタッフ、あるいは本試験の出題や試験制度そのものが悪いからだと思っている・・・

等々。

絶対合格にとって良いと分かっていることやらずに、悪いと分かっていることに手を出す。それでいて、本人は頑張っているつもり。

改善するように指導しても、感情的に反論したり、むくれたり、逆ギレしたり・・・どうしたものか、ホトホト困っています。永遠のテーマと呼ぶには、情けない気もします。

しかし!

あきらめたらアカン!!と自らを鼓舞して、分かってくれない受験生の皆さんに食らいつく日々です。考え方をちょっと変えるだけで、一気に合格圏内に入れるというのに・・・

もったいないでしょう!?

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

憲法No.4[解答編]/志村ふくみの言葉(2)前のページ

続・答えは、他人・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    自分の体と頭を、いじめない

     暑くなってきました。十分に睡眠と水分をとって…

  2. 総論

    【講座189】 これじゃ、どうしようもない!

    全国の新司法試験の受験生から、「択一(短答)で、足切りにあった。択一を…

  3. 総論

    心配するな!「答えは、落ちている」

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「問題文の中に…

  4. 総論

    【講座722】 「足切り」みたいなもの – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  5. 総論

    【講座993】 「勉強しても、勉強しても・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  6. 総論

    個別指導・観察記録

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験指導のシステムとして、集…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP