プロフェッショナルな勉強法

「何であんな奴が・・・」と思う人物からでも、受験スキルをもらう!

 


今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.250”を、どうぞ。

▼「「何であんな奴が・・・」と思う人物からでも、受験スキルをもらう!」。

 自分が通っている大学や受験予備校に、同じ時期に入ったが「成績優秀だ」と周りがうわさをしている人がいる。なんとなく、いけ好かない感じもする。しかし、その人は、どういう勉強の仕方をしているのか、気になる・・・。

  <×:スベる人>
(1)「君、頭がいいね!どこでそんなに勉強してきたの?」「模試の成績、1位だったらしいね!」と、人目につく場所で、大声で話しかける。
(2)相手から「マナーのない人間だ」と思われて、適当にあしらわれる。
(3)それ以上近づくチャンスがないまま、しばらくしてライバルは合格して行った。

  <〇:受かる人>
(1)気軽にお茶に誘い、大学や予備校に通うきっかけなどの話題を、振ってみる。
(2)話してみて良い人柄だと思ったら、受験ノウハウを交換する。
(3)だんだんと信頼関係を作り、分からない勉強内容を教えてもらうようにもなった。

  <合格ポイント>
(1)受験生は、勉強の期間中、勉強の視野が狭くならないよう、合格に近そうな人と友人関係になれるのが、理想的だ。
(2)成績優秀だが、人格に問題があると感じたら、友達になるのは止める。他方、その人が使っている受験テクニックで、合理的なものがあれば、自分の受験対策の参考にする。
(3)相手から受験情報を具体的に教えてもらったり、相手が自分の相談に乗ってくれた場合は、丁寧にお礼をすることを忘れない。
例:コーヒーとケーキをご馳走する。
  良い参考書を紹介する。
(注)相手が異性の場合、男女関係を臭わせて相手に近づくことは、しない。結果的に自分と相手が傷つくだけだから。
(4)人に近づくのが苦手で、友達が作れない場合は、自然を観察し、生き方を学ぶ。

  <裏技>
(1)社会人受験生で、周りに受験情報がなく相談相手もいない場合、筆者のところへ来てください。
  「頭がシャープになる特別講座」で、必要な情報をご説明します。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

メールだって、論述・・・!!前のページ

すべてのことが、CSだと考える・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    不合格になっても、トップ弁護士になれる!

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    頭をよくすれば、まもなく受かる!(だれでも、頭はよくなる)!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    必ず「君の時代」が来る。その時「通行人」ではなく、「主役」になる

    2016年2月1日19:00~【予備試験論文過去問答練解説ゼミ】刑事系…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    ピント・スピードの力を、磨く!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    中高年の合格者が少ないのは、年齢のせいではなく、勉強内容のせい!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今…

  6. プロフェッショナルな勉強法

    “早いこと”は、感動を呼ぶ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2014年8月16日(土)ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP