受験生応援

短答の成績を具体的に分析しよう

【令和6年予備試験 論文式試験】
令和6年9月7日(土)・8日(日)
令和6年司法試験 最終合格発表
令和6年11月6日(水)
カウントダウンは,こちらのページです。

いつも,ブログを読んでくださりありがとうございます。
8月20日以降,短答式試験の成績通知表が届いているようです。
「去年より合計得点が上がった」「下がった」…。
惜しくも不合格だった方は,成績表を細かく見ないでバインダーに挟む…となりそうですが,ちょっと冷静になって,来年度の方針を一緒に立ててみませんか…?
成績表をどのように分析するか,ご紹介していきましょう。

令和6年予備試験短答式試験の当局発表データは,以下の通りです。
合格ライン:165点
全体 平均:129.2点
憲   法:13.6点
行 政 法:11.2点
民   法:16.5点
商   法:14.3点
民事訴訟法:15.6点
刑   法:18.2点
刑事訴訟法:14.6点
一般教養科目:25.1点

ここで,合格点165点-129点=36点
(小数点以下切り捨て)
この36点を全科目数「8」で割ります。
すると,「4.5点」と得られます。
この「4.5点」を8科目の平均点にプラスします。

憲   法:18点
行 政 法:16点
民   法:21点
商   法:19点
民事訴訟法:20点
刑   法:23点
刑事訴訟法:19点
一般教養科目:30点
(小数点以下,四捨五入)
合計:166点
(A群)

ここで,例えば令和6年の短答成績が次の通りであったとしましょう。
憲   法:21点
行 政 法:15点
民   法:18点
商   法:18点
民事訴訟法:17点
刑   法:17点
刑事訴訟法:16点
一般教養科目:24点
合計点:146点
(B群)

B群とA群との点差を出します。
憲   法: 3点
行 政 法:▲1点
民   法:▲3点
商   法:▲1点
民事訴訟法:▲2点
刑   法:▲6点
刑事訴訟法:▲3点
一般教養科目:▲6点
合計点:▲20点
(▲はマイナス値)
計算結果をみて,特に点差が大きいのが「刑法」と「一般教養科目」です。
刑法と,一般教養科目の対策が急務,ということになりそうです。
その次が,民法,刑事訴訟法…。
…刑法の何が難しいから点が取れないのか…。
・穴埋め問題が苦手だから?
・判例の結論を押さえられないから?
・今だったら解ける?
などと,問題冊子をにらみながら再検討しましょう。
来年の目標は,他でもなく「今年の自分に勝つ」。
絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
新刊情報
【合格ノート民法 総則・物権 第4版】

▼合格ノート民法 債権 第4版
▼合格ノート民法 親族・相続 第4版
【2025年(令和7年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

予備試験_受験地データを読み解く前のページ

短答_出題形式の変化と対策次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    なかなか合格できないベテラン受験生

    司法試験・予備試験を数回、挑戦しても合格ラインに達しない人。年齢は…

  2. 受験生応援

    「論文の書き方 実践編」講座が、スタートします

    「短答式試験は受かるのですが、論文式試験が受からない」。このような…

  3. 受験生応援

    予備試験合格者から見た短答試験

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

  4. 受験生応援

    優しい人,見つかる

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  5. 受験生応援

    司法試験の合格まで、あと6日

    司法試験の最終合格発表が、あと6日後に迫りました。栄冠に喜ぶ人。…

  6. 受験生応援

    口述模試,四谷教室を卒業する

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP