サイト管理者

  1. 総論

    偉人の言葉!No.26

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼ったりしてみたりしてください。きっと、あなたの合…

  2. 憲法

    総則的人権の解答

     1.包括的基本権と法の下の平等2.① 公務員の選定権・罷免権 ② 公務就任権 ③ 国民投票権【注】(1)「1」の問題で、個人の尊重…

  3. 憲法

    総則的人権

     1.日本国憲法における「総則的人権」には、2つしかないとしたら何を挙げるか。2.参政権には、どういうものがあるか、挙げよ。【注】(…

  4. 憲法

    平成23年(憲法)第6問の解答

     正しい。【理由】(1)大嘗祭(だいじょうさい)とは、天皇の即位の儀式後、初めて行なわれる新穀を神々に献ずる儀式をいう。国家機関である天…

  5. 憲法

    平成23年(憲法)第6問

     平成23年(憲法)第6問政教分離に関する次の記述について、最高裁判所の判例の趣旨に照らして、正しいか、誤っているか。理由も述べよ。ア.…

  6. プロフェッショナルな勉強法

    「知識が足りないから、落ち続ける」と錯覚する人は、さらに知識を増やそうとする!

     今週も、月曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉強法” No.31をどうぞ!「また、落ちてしまった」。これで、三度、不合格。やはり、知…

  7. 総論

    偉人の言葉!No.25

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼ったりしてみたりしてください。きっと、あなたの合…

  8. 憲法

    予備試験・平成23年第8問ア肢の解答

     正しい。【理由】(1)「固有の自衛権」とは、個別的自衛権である。国家として、当然にもっている。(2)安全保障については、9条は個別…

  9. 憲法

    予備試験・平成23年第8問ア肢

     予備試験・平成23年第8問ア肢(一部修正)「憲法第9条に関する記述について、最高裁判所の判例の趣旨に照らして、正しいか誤っているか。理由も付し…

  10. 総論

    偉人の言葉!No.24

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。声に出して読んでみたり、メモを取って壁に貼ったりしてみたりしてください。きっと、あなたの合…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養_数学の問題を解いてみよう
  2. 励ましおじさん
  3. 曇りのち雨,のち晴れ
  4. リオのカーニバルと司法試験・予備試験
  5. 「スク短」令和6年版_原稿が完成しました

アーカイブ

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

PAGE TOP