総論

  1. やっぱり、歩くと頭がよくなる!合格も近い!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日ごろから、「70分、歩けば、体がよくなり、頭がシャープになる」。と言っている。その結果として、合格が確…

  2. 歩いていると、いろんな人に会う!

     司法試験・予備試験の合格を決める、君よ!4月に入った、ある日。朝、新宿周辺を歩いているとき、40過ぎのフリーター風の男性から声をかけられた。…

  3. 成川先生による個別指導(短答・論文)の受講体験記

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ある優秀な受験生が、わしの講座を受講した後、受験体験記を以下に書いてくれた。自分の軸足を定め、“スコーー…

  4. 「どんな問題が出ても、合格答案が書ける」秘策!(4月8日と15日の2日)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験の「論文」試験は、「基本」と、問題文の読み方・書き方などの「アプローチ」を、習得すれば…

  5. 十八歳になったら、気づかなくてはいけないことの1つ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!十八歳ともなれば、れっきとした大人である。大学生、専門学校生、フリーター、社会人・・・それぞれだが、十八…

  6. 「受かればいい」では、ないはず!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!4月スタート!風が薫り始めた。ここで一気に、“爆勉”しよう。▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ…

  7. この時期の悪魔に、負けない!―2人の受験生の話から―

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!春が訪れ、5月の本試験がいつも通りやってくる。寒くなったり、暖かくなったりする天候の変化。迫ってくる、試…

  8. ものすごく大変!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは「成川合格塾」で、「絶対合格!」を誓う受験生のみなさんに個別指導を行っているが、中には3~5年、面…

  9. 忙しい君のために、時々、本を読んであげよう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!仕事の合い間に、いろんな種類の本を読む。しかし、受験生は、試験に関する書籍以外は、合格までは、読まない方…

  10. 受験業から、文筆業にシフトした彼、ガンバレ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験勉強をしていた受験生で、「自分は、もっと創造的な仕事をしたい」といって、別の業界に進む人がいる。彼・…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP