総論

  1. 泣いても笑っても勝負です。勝つのです!!

     最終日です。司法試験・予備試験とも、「短答」一本勝負です。疲れ果てているでしょうが、最後のパワーを発揮して、一気に“…

  2. 強かに、ヤリ手ババアになる!!

     明日は、司法試験の最終日。予備試験の前日だ。体に気をつけて、トコトン、ブレークしてください。今日も明日も、頭…

  3. ストック命と心得る!!

     今日は、司法試験の中日(なかび)。ゆっくり休んでください。すき焼きでも、食べたらどうですか。勉強は、普段の半…

  4. 勝負の時。やるぞ!!

     「さあ!本番だ!!」明日から司法試験本番スタート!予備試験本番も20日からスタート!勝ってから、斬る…

  5. 本試験、直前のチェック・・・!?

     今年も本試験まで、わずかとなった。今日は、この時期にすることを書くことにする。1、今まで、勉強したことの整理…

  6. 20歳の初々しさ、若々しさで・・・!!

     受験生にとって、一番大切なことは何だろう?(1)「目標とする試験に、何が何でも絶対に合格する!」と誓いを立て…

  7. 「受かる性格に変える」とは、実際は、どういうことか?

     予備試験・司法試験の超直前期に、入った。この時期には、4つのパターンの受験生がいる。(1)1~2年前から、着…

  8. E・T・Cをよく考えると、すぐ受かる!

     合格者と不合格者の生活・仕事(アルバイト)・受験の態度をみていると特徴的なことがある。それは、質・量において、ムダの…

  9. 時間がないなら・・・1日を2日 に!!

     公認会計士試験に合格してから1週間後、32歳で起業してから45年にわたって資格試験の世界で生きて来ましたが、当時も今…

  10. なるほどなー

     受講生の方から、メッセージが届きました!「肌が白いね、お姉さん、受け答えもハキハキして、とても感じがいいよ」…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP