サイト管理者

  1. 総論

    続・楽しくなければ、 勉強じゃない。ホント・・・!?

     昨日のブログでは、「ドーパミンが適度に分泌されると、学習効率が格段にアップする」と書きました。人間は、楽しいことを夢中…

  2. 総論

    楽しくなければ、 勉強じゃない。ホント・・・!?

     「勉強が楽しくなると、合格が近い」。私は常々、受験生の皆さんにこのように申し上げています。勉強は、楽しくなければいけな…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    今回、受験しにいけなくても、「次がある!」と気持ちを盛り上げる!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.242”を、どうぞ。▼「今回、受験しにいけなくても、「次が…

  4. 総論

    言葉で合格をし、不合格にもなる!

     「本試験まで、自分のできる限りやる!!」「一日一生、一瞬一命とみなして、日々コツコツ、ストックを作る!!」「…

  5. 総論

    なんと、憲法だけは上位合格!

     受講生さんからのメッセージが届きました!昨年から予備試験の勉強を始めた、社会人受験生です。この1年間、成川豊彦先生から…

  6. 商法

    商法テストNo.4[解答編]/山口茜の言葉(2)

     ・世の中のことは、自分だけのためにやるものではない。周囲の人のおかげについても、考慮しなければならない。スポ…

  7. 商法

    商法テストNo.4[問題編]/山口茜の言葉(1)

     ・この二十(はたち)のお嬢さんが、世界No.1になった。バドミントン(シングルス)で2018年(平成30年)、日本選…

  8. 総論

    予備試験を5回受験して、やっと分かりました・・・!!

     司法試験受験制度の改革があってから、10年以上が過ぎた。法科大学院を卒業後、司法試験に合格できなかった受講生の中には…

  9. 総論

    今日もやります「成川合格塾」・・・!!

     「スクール東京」で私が個別に面談、指導を行っている「成川合格塾」が主な対象としているのは、(1)司法試験、予…

  10. プロフェッショナルな勉強法

    受かるためには「合格を目指さない」・・・?

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.241”を、どうぞ。▼「受かるためには「合格を目…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養対策_ゲーム理論_ナッシュ均衡について…
  2. 気候変動と受験
  3. 令和7年試験前最終回,スク東先生勉強会のご案内
  4. 短答出題予想答練2025のお知らせ
  5. 令和6年版「スク短」が完成しました

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PAGE TOP