総論

  1. 【号外】「合格ノートが完成!今年は、マーカー版も誕生!」

     ▼「合格ノート」憲法(人権・統治)の大改訂版(第4版)が、完成しました。数ヶ年前の「なりたん」から数えて、5世代目。多くの先輩たちが、使ったレジェ…

  2. 『豊源録』-勝ってから斬る-(24/31)

     *お知らせ*予備試験はこれで大丈夫!「短答から論文が出題される、その証明講座!!」がスタートいたします。①「短答は、論文的に解く」。②「論文…

  3. 究極の合格方法がある!!

     *お知らせ*予備試験はこれで大丈夫!「短答から論文が出題される、その証明講座!!」がスタートいたします。①「短答は、論文的に解く」。②「論文は…

  4. スポーツをすると、会話が早くなる!

     ▼旧司と新司の違いの1つに、スポーツとの関わりがある。旧司法試験時代には、運動と受験勉強の相互関係については、まったく話題にならなかった。合格率が低…

  5. ミドル合格作戦記 第46回 豊源者になりたい!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第46回をお届けします。成川先生の提唱する「豊源者」の定義は、①自分自身が、経済的・精神的・肉体的に豊になる=「自…

  6. 焦るか、楽しく受験するか?!

     ▼“惑いのシーズン”に、入ってきた。予備試験・司法試験の本番まで、あと2ヶ月。文字通り、直前期である。私は、差し迫った時期の受験生を46年間、見てき…

  7. ミドル合格作戦記 第45回 ピントを合わす!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第45回をお届けします。「ピントを合わす!」 これは成川先生のプロフェッショナルな勉強方法№161です。よく考えて…

  8. 「期」「即」「連」の「期」ができない人が多い・・・!?

     最近、「スクール東京」の受講生、私の「個別指導」を受ける人に「遅刻」が時々、ある。決まっている時間に、なぜ遅れてくるのだろうか・・・それも1度ではな…

  9. ミドル合格作戦記 第44回 言葉=実行のむずかしさ

     本日は、「ミドル合格作戦記」第44回をお届けします。私は毎日成川先生の「司法試験・予備試験ブログ」と「成川豊彦日記」を毎日見ることを日課にして…

  10. ムダな勉強を、ムダにしない!

     ▼初めての項目を、学ぶ時は、誤解やミスをすることが、かなりある。それは、それで、仕方がない。問題は、その誤解やミスをそのままにしないことである。…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 気候変動と受験
  2. 令和7年試験前最終回,スク東先生勉強会のご案内
  3. 短答出題予想答練2025のお知らせ
  4. 令和6年版「スク短」が完成しました
  5. 予備試験_一般教養_数学対策/今から間に合う行列入門

アーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

PAGE TOP