総論

  1. ミドル合格作戦記 第33回 暗記をしない !

     本日は、「ミドル合格作戦記」第33回をお届けします。私は、過去に、宅建・行政書士・司法試験の勉強と、それぞれ本試験を受験しています。結果は残念…

  2. 『豊源録』-勝ってから斬る-(22/31)

     法務省・予備試験は、高校生でも、60才過ぎても、合格できる!▼平成29年、予備試験の最終結果が発表された話。合格者は444人。最低年齢は18…

  3. ミドル合格作戦記 第32回 勉強の楽しさがわかった!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第32回をお届けします。司法予備試験の勉強を始めて1年余り。やっと、勉強の楽しさを感じました。成川先生の「毎朝4…

  4. 私の夢を、かなえたい!!

     ▼19歳の時、郷里・徳島を後にし、東京で生活して約60年。この地には、いろいろお世話になった。感謝しています。ただ、幾多のにがい経験をもしてきた。常…

  5. ミドル合格作戦記 第31回 合格の森 動画ブログ№233「復習に命をかける」より 私の勉強方法は、間…

     本日は、「ミドル合格作戦記」第31回をお届けします。成川豊彦先生 オフィシャルサイト 「合格の森」、皆さん、視聴されてますか???私は、毎日、…

  6. 地方にいても、やり方を深耕すれば、合格が見えてくる!

     ▼深夜の午前1時すぎ、ケイタイが鳴る。「先生、勉強が進まず、寝れません」。京都のA君(29)からである。以前、予備試験を受験しようか、ロー・スクール…

  7. ミドル合格作戦記 第30回本物の仕事を目の前で見た!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第30回をお届けします。久しぶりに、成川先生の事務所で、個別授業を受講させていただきました。私は、ブラック企業に勤め…

  8. ピンボケの話をする人は、ピンボケの答えを出す(連敗)!

     ▼長い間、勉強していても、受からない人が多い。それの原因には、いろいろある。今日は、話す言葉に問題があることをとり上げる。A君。東京で生まれて、…

  9. ミドル合格作戦記 第29回 健康は受験生の「宝」!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第29回をお届けします。先日のことです。めずらしく体調を崩しました。会社を休むほどではなかったのですが、受験勉強に…

  10. 合格(前)・合格(後)に直結した本が、出ました!!

     ▼このほど出版された、私の「ちょっとした受験作法」(迫力ある平常心編)が、静かな人気を呼んでいる。そのうちの一部を紹介しましょう。<受験は、勉強…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP